
【群馬】目指せ関東一のあじさい園!「下仁田あじさい園」へ
今回は梅雨の時期にピッタリな、あじさいの名所をご紹介いたします。 全国各地に数多くあるあじさいの名所の中から、今回ご紹介するのは群馬県甘楽郡下仁田町にある「下...
埼玉県在住、トラベルライターをしているYUKIKOです。お仕事の合間に関東を中心に全国各地の絶景を巡る旅をしています。
「女性の独り旅でも気軽に訪れることのできる絶景スポット」をコンセプトに発信しています。海外では、東南アジアによく行きます。特にタイは、空港に降り立つと毎回血が騒ぎ、「きっとワタシの前世は東南アジア人だったんだろうな」と思うほど大好きな国です。
読んでいただいた方に楽しい気分になっていただけるような記事作成を心掛けています。
今回は梅雨の時期にピッタリな、あじさいの名所をご紹介いたします。 全国各地に数多くあるあじさいの名所の中から、今回ご紹介するのは群馬県甘楽郡下仁田町にある「下...
鶴居村~野付半島の旅を綴った前回に引き続き、冬の道東旅の様子・其の二をお届けいたします。今回は念願の知床半島!果たして無事流氷を拝めるのでしょうか!?...
冬の北海道は絶景だらけ!その中でも「知床の流氷」は、一生に一度は見てみたいと思っていた絶景のひとつです。今回はそんな憧れの知床の流氷を求めて、道東を旅した様子を...
三重県の四日市コンビナートや岡山県の水島コンビナートなど、全国各地にある工場夜景スポットは、夜景デートを楽しむ場所としても定番になりつつあります。今回ご紹介する...
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、春にはネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモス、そして冬には美しいオレンジ色に紅葉するメタセコイヤの並木道と...
いつもは「絶景×独り旅」の多いワタシですが、今回は少々趣向を変えて、「子どもと一緒に楽しむ休日」をテーマに、東京・新大久保のコリアンタウンへ行ってま...
日本国内にはイスラム教徒の寺院「モスク」が、およそ80ヵ所あります。国内にあるモスクの中で最大級の規模を誇る「東京ジャーミィ」は、イスラム教徒ではなくても気軽に...
12月も半ばになり、ワタシの住む埼玉県もだいぶ寒くなってきました。そろそろどこかにイルミネーションを見に行きたいな、ということで、約1年前にオープンした埼玉県の...
江戸時代に農地開拓された埼玉県西部の川越市、所沢市、狭山市、ふじみ野市、三芳町の5市町は、「三富(さんとめ)地域」と呼ばれています。三富地域の特産品であるサツマ...
今回ご紹介する「分校カフェMOZART(モザート)」は、埼玉県比企郡小川町の、のどかな里山にある「下里分校」内のカフェです。自然に囲まれた木造校舎のカフェでいた...