
珊瑚が隆起してできた島「喜界島」の魅力を徹底紹介!
鹿児島県の離島、奄美群島の中の一つ「喜界島(きかいじま)」は、珊瑚が隆起してできた島です。今も年間2ミリくらいずつ隆起が進んでいる「珊瑚礁の島」、なんてステキな...
埼玉県在住、トラベルライターをしているYUKIKOです。お仕事の合間に関東を中心に全国各地の絶景を巡る旅をしています。
「女性の独り旅でも気軽に訪れることのできる絶景スポット」をコンセプトに発信しています。海外では、東南アジアによく行きます。特にタイは、空港に降り立つと毎回血が騒ぎ、「きっとワタシの前世は東南アジア人だったんだろうな」と思うほど大好きな国です。
読んでいただいた方に楽しい気分になっていただけるような記事作成を心掛けています。
鹿児島県の離島、奄美群島の中の一つ「喜界島(きかいじま)」は、珊瑚が隆起してできた島です。今も年間2ミリくらいずつ隆起が進んでいる「珊瑚礁の島」、なんてステキな...
冬になるとシベリアやオホーツク海からやってくる渡り鳥「白鳥」。白鳥の飛来地は日本各地にありますが、ワタシの地元・埼玉県にも毎年白鳥がやってくる川があります。埼玉...
千葉県北部の印西市・佐倉市・成田市・八千代市・印旛郡にまたがる「印旛沼(いんばぬま)」。関東の絶景好きの間では日の出の観賞スポットとして有名ですが、日の出の時間...
九州地方の宮崎県には「高千穂峡」をはじめとし、数々のパワースポット・スピリチュアルスポットが点在しています。その中でも「天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)」とそ...
11月に入り、関東でも肌寒く感じる日が多くなってきました。関東ではこれから晩秋にかけて、綺麗な紅葉を見られるスポットがたくさんあります。そこで、ワタシの地元・埼...
本州最北端・青森県の津軽半島には、素敵な景色を見られるスポットが目白押しです。今回は新青森駅からスタートし、1日でまわれる津軽半島周遊ドライブのモデルコースをご...
本州最北端・青森県の下北半島にある「恐山」は、和歌山県の「高野山」、滋賀県の「比叡山」と並び、「日本三大霊場」のひとつとして知られています。「あの世」に最も近い...
坂が多くレトロな街並みが印象的な広島県の「尾道」は、近頃おしゃれなカフェやショップが続々とオープンしていることでも注目の観光地です。今回はそんな尾道の絶景スポッ...
富士山のお膝元・静岡県富士宮市には、広大な牧場や滝、湖など、見どころがいっぱい!今回は、そんな自然豊かな富士宮市で3つの滝を巡る旅をしてみました。マイナスイオン...
宮城県には東北地方最大の都市・仙台をはじめとし、日本三景の松島や、冬に樹氷の絶景を見られる蔵王など、魅力的な観光地が盛りだくさん!そんな宮城県には水辺の絶景スポ...
静岡県を流れる大井川に沿って走る「大井川鐡道」は、電車好きの間では有名なローカル線です。車窓から見える風光明媚な景色や、どこかレトロな車体に「萌えっ」とする列車...
観光名所が目白押しの横浜の中で、「夜景デートと言えばここ!」という定番スポットが今回ご紹介する「みなとみらい」です。横浜ランドマークタワーや赤レンガ倉庫など、見...
「山寺」の通称で知られている山形県の「立石寺(りっしゃくじ)」は、松尾芭蕉の「奥の細道」にも登場する歴史ある寺院です。「山寺」は、その名の通り山の上にあるお寺で...
ワタシの地元・埼玉県にはムーミン谷があります。しかも二つも!一つ目は、飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」。二つ目は、同じく飯能市にある「メッ...
みなさまご存知の通り、埼玉県には海がありませんが、綺麗な湖沼はたくさんある!ということで、泳げないけれど水辺好きなワタシがおすすめする、埼玉県内のステキな水辺ス...
アンコールワットへ観光に行くことを、東南アジアに詳しい知人に伝えた際にオススメされた「ベンメリア遺跡」は、ジブリ映画「天空の城ラピュタ」のモデルとなった地と言わ...
宮城県石巻市の沖合に浮かぶ離島「網地島(あじしま)」は、子どもの頃に家族で何度か遊びに行ったことのある思い出の島です。思い出の島といっても、覚えていることと言え...
「王子が岳(おうじがたけ)」は、岡山県の南部、児島半島にある絶景スポットです。岡山駅から車で約1時間、倉敷市と玉野市の境に位置する「王子が岳」からは、瀬戸内海に...
東京近郊であじさいの名所と言えば、鎌倉の明月院や長谷寺を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は千葉県にも、鎌倉に負けず劣らずのあじさいの名所があるのです。その...
神奈川県の横須賀沖に、まるで天空の城ラピュタの世界のような無人島があるという噂を耳にしました。ジブリ映画好き、離島好きなワタシとしては、これは見逃せない!という...
東京の隣に位置しながらも、ほどよく自然が残っている埼玉県。そんな埼玉県には、隠れ家的一軒家レストランや古民家カフェなど、素敵なお店がたくさんあります。そこで今回...
「加計呂麻島(かけろまじま)」は、鹿児島県の奄美群島に属する島の1つです。奄美大島からフェリーで20分ほどの場所に浮かぶ加計呂麻島は、「実久(さねく)ブルー」と...
「笹川流れ(ささがわながれ)」は、新潟県の北の方、山形県との県境付近にあります。笹川流れの海は離島級の透明度で、海岸線沿いにたくさんの奇石が点在する景観はため息...
都心から電車で1時間ほどの、埼玉県中部に位置する「ときがわ町」は、自然豊かでのどかな雰囲気が魅力の山あいの町です。古民家が多く残り、どことなくジブリ映画「となり...
生粋の埼玉っ子のワタシは地元埼玉と同じくらい、千葉県が大好きです。千葉県は、県の南東部が太平洋に面していて、西部は東京湾に面しています。そんな千葉県には、素敵な...
埼玉県の北西部・秩父郡にある「美の山公園(みのやまこうえん)」は、都心から一番近い雲海スポットとして、近年、雲海を観賞するツアーが組まれるほど注目を集めています...
「YUKIKO TAKEI」
さんのブログをチェック!