

【東京】青梅 映画と猫の街、昭和レトロと大人ランチ
「映画館を見に行こう」そう言われて首を傾げる。映画じゃなくて、映画館?建物そのものに注目したくなる素敵な映画館は、東京や新宿から青梅行きの中央線に乗って1時間と...
「映画館を見に行こう」そう言われて首を傾げる。映画じゃなくて、映画館?建物そのものに注目したくなる素敵な映画館は、東京や新宿から青梅行きの中央線に乗って1時間と...
皆さまいかがお過ごしですか?急に寒くなってきて、冬将軍が遊びにきてますね。今回は、前回コラムに書いた長崎旅の続きを紹介します。テーマは1人修学旅行。本物の修学旅...
新潟県といえば、言わずと知れた日本一の米どころ。そんな新潟県は、日本酒の生産量も第三位、消費量は第一位と日本酒文化の盛んな県でもあります。そんな新潟県の新潟駅周...
注文を受けてから「お団子」を焼くお店Cafe De Dango(カフェ デ ダンゴ)」。お持ち帰りも...
台北の中心地から40分程で行ける北投(ベイトウ)温泉、実はリラックスでき、美味しいグルメも味わえる魅...
さまざまな乗り物を乗り継ぎながら大自然を楽しむ、立山黒部アルペンルートの旅。長野県側から向かいます!...
福島県の土湯温泉から、山深いところにある「思いの滝」をご存じでしょうか?温泉街から車で10分ほどの女...
みんなの人気者、イルカ。愛くるしいお姿に賢い頭脳・・・好奇心旺盛な野生のイルカたちと、なんと海で一緒...
鶴居村~野付半島の旅を綴った前回に引き続き、冬の道東旅の様子・其の二をお届けいたします。今回は念願の...
冬の北海道は絶景だらけ!その中でも「知床の流氷」は、一生に一度は見てみたいと思っていた絶景のひとつで...
前編で、ウィルソン株までの道中を紹介させていただきました。今回は後編ということで、縄文杉まで向かって...
縄文杉を見に屋久島に行ってまいりました。12月はオフシーズンということもあり、価格が抑えめ。広島から...
北の冬の風物詩である氷柱。厳寒地の象徴のイメージがありますが、関東にもこの氷柱が見られるスポットがあ...
あけましておめでとうございます。2022年も終わりを告げ、新しい年が始まりました。コロナウイルスにつ...
しまなみ海道原付ツーリング旅の話、ラストです。...
新潟県といえば、言わずと知れた日本一の米どころ。そんな新潟県は、日本酒の生産量も第三位、消費量は第一...
前回に続き、しまなみ海道原付旅です。...
友人が連休を取れるとのことで、2泊3日の旅行に行くことにした。1日目は広島の尾道を観光することにした...
「映画館を見に行こう」そう言われて首を傾げる。映画じゃなくて、映画館?建物そのものに注目したくなる素...
肌寒くなり温泉で温まりたくなる時期になりましたね。福島県二本松市には、二本松ICから車で30分程で行...
今年の夏、広島の人気観光地「尾道」に行ってきました。続々と新しい施設や飲食店もオープンし、近年さらに...
Bremenです!前回の都内クリスマスイルミネーションに続いて、今回は横浜みなとみらい地区、山下公園...
皆さまいかがお過ごしですか?急に寒くなってきて、冬将軍が遊びにきてますね。今回は、前回コラムに書いた...