
ゆっくり、のんびり…200匹の島猫に癒される奇跡の島へ
日本には、猫がたくさんいることで有名な島がいくつかあるのをご存知でしょうか?愛媛県にある『青島』ではおよそ200匹もの島猫が暮らしています。瀬戸内海に浮くその島...
千葉県出身、北海道在住の大学生。
旅には必ず、ピンクのカメラをお供に。
旅のしおりの写真はレタッチなし。
旅先で見たそのままの色をお届けします☺︎
日本の色が好き。動物が好き。空が好き。
一番の大好物は、からあげ。
日本は40/47都道府県制覇中。在学中に全国制覇めざします!
いつかギリシャのサントリーニ島に行くのが小学生からの夢。
日本には、猫がたくさんいることで有名な島がいくつかあるのをご存知でしょうか?愛媛県にある『青島』ではおよそ200匹もの島猫が暮らしています。瀬戸内海に浮くその島...
北海道の円山にある古民家をリノベーションしたおしゃれカフェ『森彦』。外観も内装もおしゃれな上に、美味しすぎるコーヒーとケーキで幸せなひと時が過ごせます。北海道で...
四国の愛媛県にある温泉街『道後温泉』。日本最古の温泉の一つと言われている歴史ある街ですが、実は女の子の好き!が詰まっている場所でもあるんです!今回はそんな道後温...
日本最古の温泉と言われる『道後温泉』に行ってきました!良い温泉には、良いお宿が必要ですよね?今回は女子旅ということで、女の子にぴったりのこだわりが詰まったかわい...
こんな海の色を知らない…。日本にこんな場所があるなんて…。日本が誇る、宮古島。今回はそんな宮古島の旅の記録です。- 絶対外せない、宮...
日本最大級のアスレチック、『NAC adventure park(アドベンチャーパーク)』は北海道のニセコにあります。アスレチック?大人でも楽しめるの?と思った...
今回は北海道の美瑛にある、非日常を味わえる素敵なコテージをご紹介します。北海道は美瑛町。青い池が有名なこの町に、一生に一度は泊まってみたい憧れのお宿があるんです...
ウニが苦手な私でも、なにこれ!おいしい!と衝撃を受けたウニがあります!神の岬という名前を持つ絶景のある北海道の海で獲れたウニで作った最高級のウニ丼、食べてみたく...
絶景の宝庫、北海道。道東の清里町の秘境『神の子池』。実は、新千歳空港にも神の子池の写真が飾られていて、知る人ぞ知る日本の絶景なんです。しかし、なかなかアクセスし...
大人気のコスメブランド「SHIRO」の本店、実は北海道にあるんです。憧れのSHIROの本店に初めて行ってから、定期的に通っている道民の私がご紹介いたします。...
沖縄県、石垣島からフェリーで行ける小浜島。最近、リゾートホテルが人気で、ご存知の方も多いのではないでしょうか?今回は夏に行きたい、美しいビーチを中心に、小浜島の...
本州のじとーっとした夏の空気感とは裏腹に、北海道の夏は風が吹き、カラッと爽やか。北海道に住んでいて、夏こそが最高の季節だと思う、おすすめ絶景スポットをご紹介しま...
最近注目されているビーチリゾート。ベトナム中部に位置するダナンは乾季である2月〜8月頃がベストシーズンなんです。そんなダナンのおすすめ観光スポットをご紹介します...
宮城県、蔵王にある秘境、『御釜』。五色沼とも呼ばれるこの湖の色は写真の通り、美しいエメラルドグリーン。今回は、この世のものとは思えないほど神秘的な絶景をご紹介し...
おいしくお酒を飲んだあとは、ラーメンでシメ!…ではなく、道民は、パフェでシメる。今回は札幌独自のシメの文化「シメパフェ」をご紹介します。シメパフェ...
前回は、北海道の絶景を色別にご紹介しました。赤、桃、橙、黄、緑、青、紫、灰、黒、白。今回はそんな10色の色、色とりどりのレインボーカラーに、一目で会える絶景をご...
どこまでも続く一面の花畑。生き物が寄り付かない裸の山。ロシアからの海を埋め尽くす氷の贈り物。絶景の宝庫、北海道。今回はそんな北海道の絶景を色別にご紹介します。...
息をするのも忘れるほど美しい天然のプラネタリウムを、温泉に入りながら堪能できる「おふろcafe 星遊館」をご存知でしょうか。世の中がこんな時だからこそ、今回は至...
京都は日本有数のグルメの街。味がおいしいのはもちろんのこと、上品に美しくお皿に盛り付けられるお料理。味覚も視覚も刺激され、お腹も心も満たされること間違いない絶品...
桜の季節はそろそろ終わりだと思っていませんか?実はこれから満開を迎える桜があるんです。それも、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である吉野山の千本桜。一生...
東京は桜の開花宣言があり、もうすっかり春らしくなりましたね。東京の桜の名所も素敵ですが、私が今回ご紹介するのは、京都の桜。しかも、日帰りで満喫する旅。桜が満開の...
ターコイズブルーの夢の吊橋といわれている『寸又峡』や、絶景すぎる秘境の『奥大井湖上駅』など、静岡県の大井川鐵道の周辺には有名な絶景スポットがたくさんあります。そ...
冬もそろそろ終わり、春がすぐそこまで近づいてきている今日この頃、外へ遊びに行きたくなっていませんか?この時期に行きたい千葉のフォトジェニックな秘密の場所やジブリ...
都心から電車で 1 時間半というアクセスの良さと、美味しいグルメで溢れている魅力いっぱいの沼津港。最近インスタ映えすると話題のスイーツもあるんです!そんな沼津港...
もうすっかり冬本番ですね。今年は暖冬と言われていますが、そんな今年こそ、北海道での冬を楽しんでみませんか?前回は千歳市にある支笏湖で開催される『氷濤まつり』をご...
北海道の冬の寒さでも凍らない「支笏湖」。そんな不思議な湖のほとりで毎年冬に開催される「氷濤まつり」をご紹介します。本州とは一際違う寒さの冬こそ、北海道に来て「氷...
未来の猫型ロボットといえば...?そう!『ドラえもん』です!今年2020 年は、コミック連載開始から 50 年。ぜひそんな節目の年に、ドラえもんに会いに行ってみ...
こんにちは!今回ご紹介するのは、この時期ならではの北海道の楽しみ方です。極寒の北海道だからこその魅力あふれるトマムのアイスヴィレッジ。ぜひ、冬の旅行の参考にして...
タイは東京から直行便で 6〜7 時間で行けることもあり、人気の観光地です。半日で観光地を回れるツアーがたくさんあるので、今回はそれに参加してみました!ぜひ一緒に...
無性に食べたくなるラーメン。特にこの寒い時期にはラーメンが食べたい〜なんて思う日も少なくないですよね!おいしいもので溢れている北海道で至極の一杯を食べられるラー...
こんにちは!今回は東京から日帰りで思いっきり楽しめる富士山の麓、静岡県の旅のしおりです♪...
ベトナムは最近人気の女子旅スポットです!そんなベトナムの中でも世界遺産に指定されているホイアンに行ってきました!...
こんにちは!北海道はもうすぐ冬!雪道になる前の安心して運転ができる今だからこそ行くべき、秋の富良野と美瑛についてご紹介いたします。...
こんにちは!sorano です!今回は波照間島の海以外の魅力についてご紹介します。実際に itta 経験からこの島ならではの楽しみ方や、お土産などもお話ししてい...
石垣島からのフェリーで行ける「波照間島」は、自転車で島一周しても2時間程しかかからない小さな島。その海は「ハテルマブルー」と呼ばれる、美しく透き通る青。星降る島...
「sorano」さんのしおりを
もっと見たい!