
【イタリア】街全体がフォトジェニック! ヴェネツィアのブラーノ島
“水の都”と言われているイタリアのヴェネツィア。今回はヴェネツィアを構成する177の島の中でも、カラフルでお洒落な街並みがとても魅力的で...
“水の都”と言われているイタリアのヴェネツィア。今回はヴェネツィアを構成する177の島の中でも、カラフルでお洒落な街並みがとても魅力的で...
2017年に実写化され、再び話題となったディズニーの名作「美女と野獣」。この劇中に出てくる野獣のお城にある図書館のモデルとなった、また世界一美しい図書館と言われ...
マケドニアとアルバニアの国境にまたがるオフリド湖は世界に20ほどしかない古代湖のひとつ。およそ500万年前に海底の隆起によって誕生したヨーロッパ最古の湖とされて...
スイスの首都ベルンの旧市街の景色です。赤レンガの屋根が美しい旧市街の街並み、そして透き通ったエメラルドグリーンのアーレ川。ベルンの旧市街はこの美しい景観から世界...
情熱の国スペイン、バルセロナの代表観光スポットである「グエル公園」。タイルでデザインされているこの公園はとっても可愛くてまさにフォトジェニックスポット。そんなグ...
前回の記事で書かせていただいた、ロシアのサンクトペテルブルクにビザフリーで向かうため、フィンランドに数日間立ち寄りました。4年前にヘルシンキだけ観光したことがあ...
日本でも目にすることができる緑のボトルと星のマークが特徴的なハイネケンビール。実はこのハイネケンビールの誕生地はオランダなんです♪オランダのアムステルダムには「...
ビザ無しで渡航できる国の数が世界でもトップクラスで多い日本のパスポートですが、ビザが必要な国の代名詞として挙げられるのがこのロシアだと思います。2018年5月現...
イタリア北部の町「ヴェローナ」。古代ローマ時代の円形競技場跡が街の中心にあり中世の街並みが広がっています。街自体はあまり大きくないのですがその美しい景色から街全...
ベルギーのメジャーな観光地を紹介した記事はネット上に山ほどあるので、この記事では少しマイナーではあるものの、ブリュッセル、ブルージュ、ゲント、アントワープの4都...
ドラキュラのモデルになったヴラド・ツェペシュや城塞教会群で知られるルーマニア。1989年のチャウシェスク独裁政権崩壊以後、民主化したものの、比較的貧しいイメージ...
スペインといえば超人気の観光大国ですが、マドリードやバルセロナの次に訪れる人が多いのは、やはりアンダルシア地方ではないでしょうか?この記事ではアンダルシア地方と...
毎年40万人程度の日本人が渡航する人気旅行先「イタリア」。そんなイタリアの中でも“水の都”と言われているベネチアは人気観光地の1つ。そこ...
毎年40万人程度の日本人が渡航をする人気旅行先「イタリア」。そんなイタリアの中でも“花の都”と言われているフィレンツェは人気観光地の1つ...
毎年40万人程度の日本人が渡航をする人気旅行先「イタリア」。そんなイタリアの中でも首都ローマは“イタリアの玄関”とも言える場所で、有名観...
以前は事前にビザ取得が必要だったアゼルバイジャンですが、2016年2月1日から空路で入国する場合においてのみ、30日間滞在可能な一次ビザが発給されるようになりま...
毎年40万人程度の日本人が渡航をする人気旅行先「イタリア」。イタリアは有名観光地が多いので、初めてのイタリア旅行は定番の観光スポットだけ巡っても時間が足りないほ...
ドイツの国民的定番お菓子といえばグミ。グミといえばHARIBO(ハリボー)。ドイツのボンはHARIBOの本店があることから『グミの聖地』ともいわれています。HA...
バチカン美術館は歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館で、全作品をしっかりと鑑賞するには1日あっても足りないと言われているほどです。なので今回は...
イタリア国内に世界一小さな国家があるのを知っていますか? その国の名前はバチカン市国。バチカン市国は国でありながら、なんと東京ディズニーシーの面積(0.4...
旧ソビエト連邦を構成していたモルドバ共和国。ヨーロッパ最貧国と言われており、人口は約291万人(2014年推計)の小さな国です。どんな国なのか全くイメージのわか...
コーカサス地方に位置する、世界最古のキリスト教国アルメニア。以前は陸路・空路ともに有料のアライバルビザを取得しなければなりませんでしたが、2017年9月から日本...
みなさんは旧ソ連の構成国だった「ベラルーシ」という国を知っていますか?名前だけは聞いたことがあっても、どんな国かイメージのわかない方が多いかと思います。2017...
ライターのBLUEです。私事で恐縮ですが、私が書いた旅のしおりが今回で100記事目となりました!100記事達成記念として、今回は少しスペシャルな内容。BLUEに...
テレビでアイスランドの首都レイキャビクの大晦日の光景を見た瞬間、「行く!」と決めていました。そこでは、周囲360度の夜空いっぱいにたくさんの花火が打ち上げられて...