伊勢志摩はこんなにも素敵なところだった! 魅力をとことんご紹介。
先日初めて伊勢志摩を訪れ、のんびりとした雰囲気に魅了されてしまいました。伊勢志摩は三重県の南のほう、伊勢湾沿いに位置する場所です。東京からの伊勢市の中心地までの...
先日初めて伊勢志摩を訪れ、のんびりとした雰囲気に魅了されてしまいました。伊勢志摩は三重県の南のほう、伊勢湾沿いに位置する場所です。東京からの伊勢市の中心地までの...
東京駅からほど近い場所にあり、1952年の開館から2015年の休館まで半世紀以上、多くの美術好きに親しまれた「ブリヂストン美術館」。そのブリヂストン美術館がおよ...
東京のオフィス街に、はしご酒を気軽に楽しめるスポットが誕生!2020年2月20日(木)、個性的な10店舗が入った飲食街「日ゞ小路(ひびこうじ)」がオープンしまし...
こんにちは。今回は沖縄県の離島・久高島にあそびに行ってきました。先に言っておきます。タイトルにもある通り、猫記事です。ちょっぴり長めの記事ですが、ぜひ最後までお...
台湾の中心部には、世界の登山家を魅了するような絶景の山々が連なっていて、登頂目的で台湾を訪れる旅行客も少なくないのです。そんな台湾の山の中でも、今回は特に登山初...
浜名湖屈指の景勝地「大草山展望台」は、温泉街である舘山寺の街並みを眼下に、遠くは遠州灘まで望むことができる絶景スポット。そんな大草山展望台までは歩かずとも、ロー...
タイ旅行で人気の観光地、バンコク。MRT(地下鉄)が延伸し、王道の観光スポットである三大寺院すべてがMRTの駅から徒歩圏内となり、観光の所要時間が大幅に短縮。そ...
最近人気の高いベトナム。ハノイやホーチミン、ホイアンなど見どころがたくさんあって、どこのエリアへ行こうか迷ってしまいませんか?そんな方に向けて、ベトナムを縦断し...
もうすっかり冬本番ですね。今年は暖冬と言われていますが、そんな今年こそ、北海道での冬を楽しんでみませんか?前回は千歳市にある支笏湖で開催される『氷濤まつり』をご...
昨年の「in屏東」に続き今年も参戦!2020年2月8日〜2月23日に開催されている台湾ランタンフェスティバル「in台中」での模様をレポートいたします。メイン会場...
タイのインスタ映え寺院で知られる、バンコクのワットパクナム(Wat Paknam)。天井画やエメラルド色の仏塔が美しく、日本人旅行者に人気のある寺院です。これま...
“天空の城”や“日本のマチュピチュ”とも称される、兵庫県朝来市の絶景スポット「竹田城跡」。ここ数年で観光客が急増...
静岡県の「浜名湖」は日本屈指の日照時間を誇り、温暖でほとんど雪が降らないため、全国からサイクリング好きが集まります。比較的平坦なコースということもあって初心者に...
2月といえばバレンタインですね♪ 今年は京都ではんなり上品な和のチョコレートを楽しんでみませんか?今回は京都でとっておきのチョコレートに出会えるお店を5軒ご紹介...
横浜港・新港ふ頭の複合施設「横浜ハンマーヘッド」では、2020年2月1日(土)~2月29日(土)、『ハンマーヘッド イチゴコレクション2020』が開催中!いちご...
六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー - TOKYO CITY VIEW」は、東京を一望することができる絶景スポット!東京シティビューは、52階の「スカイギャ...
縁結びの神様として知られる、島根県出雲市の「出雲大社」へ参拝。出雲大社とあわせて訪れたいパワースポットや、可愛いスイーツ「おふく焼き」が人気のお店にも行ってきま...
東京ではここ数年、台湾発のお店・台湾の味を楽しめるお店が多数オープンしています。今回は「東京都内で台湾気分を味わえるスポット」をピックアップしました! 行ってみ...
神奈川県三浦市では、毎年2〜3月頃に「三浦海岸桜まつり」が開催されています。18回目となる今年は、2020年2月5日(水)〜3月8日(日)に開催予定。京急線の線...
浜名湖畔の観光地・舘山寺(かんざんじ)エリアで、ちょっとひと休憩するときに立ち寄りたいカフェ、ランチや夕食におすすめのお店、食後にちょっと飲みに行きたいときにお...
北海道の冬の寒さでも凍らない「支笏湖」。そんな不思議な湖のほとりで毎年冬に開催される「氷濤まつり」をご紹介します。本州とは一際違う寒さの冬こそ、北海道に来て「氷...
台湾南部に位置する古都「台南」は、古い建物をリノベーションしたスポットや史跡が多く、レトロな街並みが好きな方におすすめのエリア。今回は台南のおすすめ観光スポット...
未来の猫型ロボットといえば...?そう!『ドラえもん』です!今年2020 年は、コミック連載開始から 50 年。ぜひそんな節目の年に、ドラえもんに会いに行ってみ...
浜名湖の東側に位置する「舘山寺(かんざんじ)町」は、東京から新幹線やバスを乗り継いで2時間半ほどとアクセスがよく、休日のちょっとしたお出かけにぴったりのエリア!...
福岡や広島なら行ったことがあるけれど、その間にある山口は行ったことないって方も多いのではないでしょうか。今回は山口県の魅力を紹介したいと思います。...