
「霧の海」をみたいなら広島・三次市に行ってみよう② 〜弘法山編〜
前回は三次市の中心部にある高谷山展望台からの霧の海をご紹介しました。今回は弘法山から眺める霧の海をご紹介します。(霧の海が見られる時期や条件、霧の海を見に行くに...
前回は三次市の中心部にある高谷山展望台からの霧の海をご紹介しました。今回は弘法山から眺める霧の海をご紹介します。(霧の海が見られる時期や条件、霧の海を見に行くに...
徳島県徳島市のシンボル的存在として親しまれている山「眉山」の麓に、学問の神様を祀る「徳島眉山天神社(とくしまびざんてんじんじゃ)」があります。月ごとに絵柄がかわ...
いつまでたっても出世できないことを意味する「うだつが上がらない」という慣用句がありますが、徳島県美馬市には “うだつが上がる”町がありま...
雲海といえば兵庫県の竹田城跡が有名ですが、他にも日本各地に名所があります。広島県三次市も雲海の名所のひとつ。雲海から昇る日の出を見ようと三次市まで行ってきました...
香川県にある「豊島(てしま)」ってご存知ですか?豊島は“瀬戸内海に浮かぶアートの島”と言われています。瀬戸内海を舞台とした、3年に1度開...
夜行列車といえばブルートレイン、この名称に親しみのある人も多いのではないでしょうか。現在、営業路線上で営業する車両はありませんが、ブルートレインの客車を活用した...
「にし阿波」と呼ばれる徳島県西部。山あいの小さな集落に、平日も多くのお客さんで賑わう農家レストランがあります。世界農業遺産に認定された独特の景観を眺めながら、「...
兵庫県神戸市は都会的なまちである一方で、中心部のすぐ近くに豊かな自然が広がっているエリアです。今回ご紹介するのは、新幹線や地下鉄が停車する「新神戸駅」から歩いて...
ベトナムは最近人気の女子旅スポットです!そんなベトナムの中でも世界遺産に指定されているホイアンに行ってきました!...
秋も深まる今日この頃、これだけ気持ちいい天気だと休日もお出かけしたくなりますよね。大阪から1時間前後で行ける奈良は人気の観光地ですが、その中でも今回は長谷寺への...
淡路島といえば、自然豊かな観光スポットや絶品の島グルメも必見ですが、島でゆったりカフェ巡りもおすすめです♪ 実はあまり知られていない穴場カフェもたくさん...!...
リフレッシュの方法は人によりけりですが、自然の中に身を置いていると元気になるという人も相当数いるのではないでしょうか。少なくとも私はそうです。さて今回はどこにい...
2019年9月27日(金)、東京・日本橋にオープンした「コレド室町テラス」。そのコレド室町テラスの目玉が、2階フロアに展開している台湾発のセレクトショップ「誠品...
入場無料で絶景が楽しめるスポットとして、展望室の見学が人気の東京都庁舎。一度は行っておきたい定番のお出かけスポットですが、周りはオフィス街。時間が余ったときにど...
日本人の果物消費量の1位ってなんだと思いますか?いちごでもりんごでもなく、実はバナナなんです。しかし、日本で出回っているバナナの99.9%はフィリピンやエクアド...
若い子がタピオカティー専門店に行列を作るのを横目に眺めていましたが、本場台湾に行ったからには飲みますよ!ということで、タピオカデビューしてきました。なお、比較の...
国立伝統芸術センターとは、台湾各地の伝統芸術と文化の保存・継承を目的とし2002年1月に設立された体験型テーマパーク。日本の明治村をモデルにしたとされる広大な敷...
2019年11月1日(金)東京・渋谷の新たなランドマークとして注目を集める「渋谷スクランブルスクエア」がいよいよ開業します!目玉となるのが、地上約230メートル...
台湾北部の九份(ジウフェン)は、昔ながらの建物や石段が残るノスタルジックな街です。ワタシは初めての九份観光で「これはやってはいけなかった!」と感じたことがありま...
今年7月にTwitterで大きな話題となった、「オオサンショウウオこんにゃく」を知っていますか?国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」がまるまる一匹パック詰め...
東京都江東区、門前仲町駅・清澄白河駅周辺の「深川(ふかがわ)」エリアをぶらり散策。江戸時代の町並みがリアルに再現された「深川江戸資料館」を見学し、江戸時代の漁師...
広島県広島市の中心部から、車で北西におよそ1時間。雄大な自然に囲まれた「湯来町(ゆきちょう)」は、湯来温泉と湯の山温泉の2つの温泉を中心とした、広島県内では数少...
美しい自然、絶品グルメがある「沖縄」は、東京からおよそ3時間で行くことが可能で、3連休ではない普通の週末でも訪れることができる旅先のひとつ。今回は、金曜日の夜か...
こんにちは!北海道はもうすぐ冬!雪道になる前の安心して運転ができる今だからこそ行くべき、秋の富良野と美瑛についてご紹介いたします。...
ベトナムは日本人にも大人気の海外旅行先ですが、「ダラット」という街を知っていますか?実は“ベトナムの軽井沢”と呼ばれ、避暑地やハネムーン...