
【聖地巡礼】都内で映画『天気の子』の舞台を巡る! 下駄絵馬も発見!
2019年7月19日から放映開始されている『天気の子』。大ヒット映画『君の名は。』を手がけた新海誠監督の最新作とあって注目を浴びています。今回は高円寺と新宿で、...
2019年7月19日から放映開始されている『天気の子』。大ヒット映画『君の名は。』を手がけた新海誠監督の最新作とあって注目を浴びています。今回は高円寺と新宿で、...
休みの日に東京都内から日帰りでおでかけしたい、でも近場のおでかけスポットは行き尽くした!という人のために「アクアマリンふくしま」をご紹介します。「アクアマリンふ...
以前ご紹介した日本平夢テラスからほど近い場所にある「久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)」は、全国各地にある東照宮の中でも最初に造られた、いわば東照宮の始祖...
大阪府堺市の「百舌鳥」と、羽曳野・藤井寺市の「古市」は、4世紀後半~6世紀前半に200基を超える古墳が築造された古墳群。両古墳群を総称して「百舌鳥・古市古墳群」...
静岡県御殿場市にある国内最大規模のアウトレットモール「御殿場プレミアム・アウトレット」は、東京や横浜からの直通バスもあり、アクセスの良い大人気のお買い物スポット...
前回ご紹介したスポット以外にも、静岡市にはまだまだ訪れるべき観光スポットがたくさんあります。 今回は、古くから日本人に愛されてきた名勝「三保松原(みほのまつば...
今回は、先日の台湾旅行で訪れた、台北の「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」をご紹介します。「士林夜市」や「饒河街夜市」ほど規模は大きくないですが、地元の人も多く...
海と山に囲まれた自然豊かな静岡市は、新幹線を利用すれば都心からおよそ1時間というアクセスの良さも魅力のひとつ。休日に東京からふらっと日帰りで訪れる、なんてことも...
先日、東京発の日帰りバスツアーで新潟県へ行ってきました。そのツアーで訪れた「塩沢宿 牧之通り」の街並みがとても美しかったのでご紹介!かつて三国街道沿いの宿場町と...
最近、山口県長門市のとある観光地が密かに人気になってきていて、日本国内はもちろん海外からも多くの観光客の方が訪れています。その観光地が「元乃隅稲成神社(もとのす...
人気の観光地・京都。実は京都も北部まで足を延ばすと、美しい海を望むことが出来るのです。今回は京都丹後鉄道「丹後あかまつ号」に乗って、車窓からの絶景を楽しみつつ、...
東京都内から日帰りで、新潟県の「清津峡渓谷トンネル」へ行ってきました! 2018年にリニューアルオープンした「清津峡渓谷トンネル」は、雨の日でも快適に楽しめる絶...
先日、初めて台湾旅行に行ってきました。観光した中で特に印象的だったのは、台北中心部から1時間ほどで行ける「烏来(ウーライ)温泉」!私のように1回目の台湾旅行で訪...
“海の見える駅”として人気を集めている「下灘駅」。なにひとつ視界を遮るものがなく、瀬戸内海を一望できる素晴らしいロケーションが魅力のスポ...
前回、絶景スポットについてお伝えしましたが、宮古島は景色がきれいなだけではありません。写真映えするおしゃれなカフェから、島のおばぁが運営している食堂まで、個性豊...
山口県美祢市にある「別府弁天池」は、環境庁によって“日本名水百選”にも選定された湧水。まるでリゾート地の海のようなコバルトブルーの水は、...
東京・調布市にある、知る人ぞ知る「実篤公園」。それほど大きな公園ではないですが、園内に一歩足を踏み入れると、都心にいることを忘れてしまうような自然たっぷりのスポ...
埼玉県の嵐山町(らんざんまち)に、日本最大級のラベンダー園「千年の苑 ラベンダー園」がオープン。2019年6月8日(土)〜7月7日(日)には「らんざんラベンダー...
100年以上の歴史を持る「井の頭公園」は、東京では貴重な緑に囲まれたスポット。そんな井の頭公園内にある「井の頭池」が最近、“モネの池みたい&rdqu...
台湾の温泉数は100以上ともいわれ、それぞれ個性的な泉質でどこも甲乙つけがたい良泉揃い。そんな温泉パラダイスの台湾で温活の旅はいかがですか?今回は「台湾の四大名...
見た目はまるでシュークリームだけど食べるとどこか違う、そんなスウェーデンの伝統菓子「セムラ」というスイーツをご存知ですか? 漫画・ワンピースに登場するビックマム...
都内を中心に、タピオカドリンクのお店が増え続けている昨今。最近はただのタピオカミルクティーだけでなく、「進化系タピオカスイーツ」も続々と登場しているんです。今回...
韓国・釜山にある「甘川洞文化村(カムチョンムナマウル)」という小さな村に行ってきました。この村は路上のいたるところでにアートを観ることができる、街並みが綺麗な村...
長野県白馬と言えば、スキーやスノボードといった雪のスポーツを楽しみに訪れる印象が強いですよね。しかし、実は雪がない時期にも十分楽しむことができる、今話題沸騰中の...
レトロな街並みの残る小江戸・川越へは、池袋から電車で約30分、新宿から特急利用で約45分。東京都心からアクセスがよく、週末の日帰り旅行で訪れるのにぴったりなお出...