
のんびり山陽電鉄で 海を眺める旅をしよう! その②「須磨浦山上遊園」
山陽電鉄は、「シーサイドエクスプレス」と呼ばれる別名がある通り、電車に乗ると海を眺められる路線として知られています。前回に引き続き、山陽電鉄沿線の絶景ポイントを...
山陽電鉄は、「シーサイドエクスプレス」と呼ばれる別名がある通り、電車に乗ると海を眺められる路線として知られています。前回に引き続き、山陽電鉄沿線の絶景ポイントを...
兵庫県宝塚といえば、創立106年の歴史を持つ宝塚歌劇団の本拠地。宝塚駅から劇場までの道も宝塚一色でファンにはたまらないですね。宝塚にはジェンヌさんも通う美味しい...
山陽電鉄は、「シーサイドエクスプレス」と呼ばれる別名がある通り、電車に乗ると海を眺められる路線として知られています。今回は、その電車に乗り、途中下車もしつつ絶景...
関西を代表する観光地、神戸。北野の異人館街、メリケンパーク、神戸ハーバーランド、六甲山、有馬温泉といった観光名所がたくさん!そこで、神戸の日帰り観光旅行で行きた...
1年ほど前、ロードバイクで1週間の1人旅をしました。大阪を出発して、兵庫・岡山・広島・山口の4つの県を横断しながら観光地に立ち寄るという旅です。なんとしても1週...
“天空の城”や“日本のマチュピチュ”とも称される、兵庫県朝来市の絶景スポット「竹田城跡」。ここ数年で観光客が急増...
こんにちは!今回紹介するのはちょっぴりローカルな尼崎の情報♪素敵な限定御朱印が人気の水堂須佐男神社と、その周辺を歩いてみました(*^^*)“旅行&r...
兵庫県神戸市は都会的なまちである一方で、中心部のすぐ近くに豊かな自然が広がっているエリアです。今回ご紹介するのは、新幹線や地下鉄が停車する「新神戸駅」から歩いて...
淡路島といえば、自然豊かな観光スポットや絶品の島グルメも必見ですが、島でゆったりカフェ巡りもおすすめです♪ 実はあまり知られていない穴場カフェもたくさん...!...
あまり知られていないかもしれませんが、知っている人は知っている、神戸・岡本のパワースポット、保久良神社に行ってきました。...
GWを過ぎるとバラの季節ですね。神戸にもバラ園がいくつかありますが、せっかくなら王侯貴族のバラ園がある須磨離宮公園に行ってみませんか。...
兵庫県北部、豊岡市にある城下町「出石(いずし)」は、碁盤の目状の町に歴史的建造物が並ぶことから “但馬の小京都” と呼ばれています。雄大...
関西随一の温泉地、城崎温泉。1,400年もの長い歴史を持ち、タイムスリップしたような気分を味わえる風情ある街並みが魅力です。そんな歴史ある温泉街にも、実は最近、...
兵庫県豊岡市にある「城崎(きのさき)温泉」は、日本有数の人気温泉地。1,400年もの歴史を誇り、現代まで数多くの文豪がこの地を訪れてきました。そんな城崎温泉を訪...
夏休みの帰省ついでに、地元・兵庫県豊岡市の絶景スポット巡りをしてきました!今回ご紹介するのは、神鍋高原にある「八反(はったん)の滝」。ここまで美しいエメラルドグ...
神戸の中心地・三ノ宮からポートライナーというモノレールに乗ること15分。京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)駅を降りたらほぼ真正面にある「神戸どうぶつ王国」にビ...
関西人にとってはもはやお馴染みの温泉地、兵庫県豊岡市の「城崎(きのさき)温泉」。日本海側に位置し、冬は情緒ある雪景色や旬のカニ料理も楽しめます。今回は、生まれて...
志賀直哉の作品『城の崎にて』でも知られる城崎温泉街。風情ある街並みが魅力的で、冬でも浴衣姿で外湯めぐりや食べ歩きを楽しむ人々で賑わいます。今回は、そんな古き良き...
昔ながらのラーメンに入った「ナルト」を食べながらふと思ったのが、今回の旅路の発端。「このナルトと鳴門の渦潮って、どっちが先に生まれたんだ?!ともかく、現場へ行っ...
今回は、私の生まれ故郷・兵庫県豊岡市にある「玄武洞公園」をご紹介します。年末年始の帰省ついでに写真を撮りに行ったのですが、何度見ても感動するダイナミックな光景が...