
京都から40分!水郷の町・近江八幡でのんびりと水の古都めぐり
Bremenです!遅い夏の旅第三弾は、水郷の町 近江八幡です。 京都から40分程で到着する、意外と近くにある穴場的観光地を久しぶりに訪ねて来ました。水郷と歴史の...
Bremenです!遅い夏の旅第三弾は、水郷の町 近江八幡です。 京都から40分程で到着する、意外と近くにある穴場的観光地を久しぶりに訪ねて来ました。水郷と歴史の...
少しずつ秋らしい気候になってきた近頃。今年はどこへ紅葉を観に行こうかと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。関東の紅葉の名所と言えば「日光」が有名です...
そして今回の沖縄旅行で特に私のお気に入りだったのが、沖縄本島の中部、北谷(ちゃたん)町にある「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」という場所!「かわいいー!...
Bremenです!前回の源平川に続いて、遅い夏の旅の第二弾は、京都の奥座敷「貴船」の川床(かわどこ)をお送りします。営業前の景色ですが、川床の風情を感じてもらえ...
ここ数年で東南アジアの有名どころホテルは大概制覇しましたが、その中で 宿泊施設、食事、バー、スパのすべてにおいて個人的ダントツのNo.1に君臨しているのが「マン...
こんにちは! itta編集部です。現在北海道で開催されている、3年に一度のアートの祭典 「札幌国際芸術祭(SIAF)」を調査してきました! 今回はその一部をご紹...
海外で快適な旅をするために重要な要素の一つ、ホテル選び。私は海外を旅するときはなるべく安くて快適に過ごせる宿を探すのですが、今回セブ島で宿泊したホテルが私至上最...
Bremenです!遅い夏休みをとって撮影旅をして来ました。旅の第一弾は、湧水で有名な三島市から、源兵衛川のご紹介です。川に沿って木道や飛び石が延々と続く景色を、...
「ロングバー(Long bar)」といえば、ラッフルズシンガポールにある伝説的バーですが、世界でもう一つ、マニラにも存在します。ロングバーはシンガポールスリング...
先日、友達と飲みに行った居酒屋のコスパがとんでもなかったので記事にしてしまいました。青森市に観光に来られる際は是非ご参考に!今回行ったのはこちら、「炭火焼 鳥う...
セブ島はリゾートだけでなく、東南アジアらしいシティの雰囲気も楽しむことができます。セブシティを訪れた多くの人が足を運ぶ定番スポットと言えば、十字架と美しい天井画...
江ノ島というと、海!夏!なイメージの方が多いですが、実は他にも素敵なスポットがあるのでご紹介します。江ノ島駅から徒歩3分ほど。江ノ島観光しつつ訪れた、陶芸工房「...
セブ島で大人気のアクティビティと言えば、船でセブ島周辺の島々を巡る「アイランドホッピング」。今回は、アイランドホッピングツアーに含まれていることが多い人気の島「...
東京から小笠原諸島の父島へは、南に1000km。通常の交通手段は定期船「おがさわら丸」のみで、東京湾竹芝桟橋を午前11時に出港し、船で24時間かけて父島に到着し...
今回は、セブ島観光で外せないスポットである「SMシティセブ」をご紹介します。市場のような値段交渉の必要もなく、空港で購入するより遥かに安くお土産をゲットできます...
セブ島と聞くとリゾート地という印象が強いですが、シティは東南アジアの発展途上国そのものの雰囲気。ダウンタウンにある セブで最も大きな市場「Carbon Mark...
都内の人気焼肉店「神保町食肉センター」をご存知でしょうか。神保町に本店があるのですが、先日赤羽にも店舗があることを発見!さっそくランチタイムに行ってきました。ラ...
古代から唐(中国大陸)への津(港)として栄えた国際貿易都市・佐賀県唐津市。日本の歴史の、古代のカケラと嬉しいご利益をたくさん集められるパワースポットが、唐津に残...
セブといえば、マクタン島のリゾートホテルのビーチが有名ですが、それだけではありません。セブ国際空港から車で南下すること約4時間。セブ島南部では、オスロブでジンベ...
今回は、これから初めて台湾へ行く方向けに【2泊3日 台北モデルプラン】を考えてみました!ジブリ作品『千と千尋の神隠し』の雰囲気が楽しめると話題のあの場所はもちろ...
国内旅行での楽しみといえば “食べ歩き” ですが、金沢観光の定番スポット「ひがし茶屋街」では食べ歩きが禁止されています。金沢で食べ歩きを...
豊かな自然を持つ伊豆半島の最南端には、日本とは思えないような美しい海水浴場「ヒリゾ浜」があります。ヒリゾ浜は、伊豆の中木地区にある海岸。渡し船でしか行くことので...
日本一高い山であり世界遺産にも登録されている富士山。山頂まで登ったことのある人はどれくらいいるのでしょうか?7月下旬、友人たちと3人で富士登山に行ってきました!...
フィリピンの首都マニラから飛行機で北上すること1時間、ルソン島北部イロコスにはスペイン風の世界遺産が存在します。日本ではあまり知られていないパオアイ教会とビガン...
先日友達と、「夏休みだから、おしゃ活しよー!」ということになり、お互いがずっと気になっていたアノお店に行ってきました。それは、表参道駅から歩いてすぐのところにあ...