
鎌倉あじさい散歩。7つのおすすめスポットと見頃をご紹介
例年、6月上旬に梅雨入りする関東。せっかくの休日も雨が降っているとお出かけする気が起きない...という方も多いのではないでしょうか。しかし、雨が多い梅雨の時期だ...
例年、6月上旬に梅雨入りする関東。せっかくの休日も雨が降っているとお出かけする気が起きない...という方も多いのではないでしょうか。しかし、雨が多い梅雨の時期だ...
東京から北陸新幹線でおよそ2時間10分。「富山駅」のある富山県富山市は、伝統と新しさが共存する美しい街です。立山黒部アルペンルートや金沢とセットで観光するのもお...
本日、6月10日は「路面電車の日」です。なんでも、「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合わせから、記念日に制定されたんだそう。そんな路面電車の日...
色とりどりのランタンで有名なホイアン。Instagramで見つけて以来、行きたくて行きたくてしょうがなかった念願のホイアンに行ってきました!実際に行ってみるとイ...
お土産を買うためにわざわざ寄りたい富山市内の4つのお店と、それぞれのおすすめ商品をご紹介します。富山にはレトロでちょっと懐かしいお土産が多数。自分用にも買って帰...
北陸新幹線の開業により、アクセスが格段に良くなった富山。東京からでも片道たったの2時間10分で行くことができ、日帰り旅だって可能です。今回の記事では、北陸新幹線...
先日、京都にやって来た日のこと。「せっかく京都へ来たのだから、美味しい京料理が食べたい!」と思った筆者は、京都にて京料理を堪能してきました!訪れたのは、京都市四...
“都会のオアシス”と呼ばれるスポットは東京都内にいくつかありますが、雨の日も満喫できる都会のオアシスはなかなかありません。そこで今回は、...
台湾一人旅でちょっぴり日本の味が恋しくなって、日本食が食べられるというカフェへ行ってみました。高雄のMRT美麗島駅から徒歩5分ほどの路地裏に位置する、「喜八珈琲...
突発的に非日常を味わいたいと思い、休みを利用して福島県の会津若松・猪苗代エリアに弾丸日帰り旅行をしてきました。美しい自然あり、美味しい名産品あり、歴史と風情もあ...
台湾南部の都市「高雄」にも、思わず写真を撮りたくなるようなスポットが多数!今回は、女子旅におすすめな高雄のおしゃれカフェ「ALIEN HOUSE」をご紹介します...
2017年にリニューアルした銀座の「警察博物館(ポリス・ミュージアム)」。展示はもちろん、警察の仕事体験ができるコーナーも充実しており、子連れだけでなく若いカッ...
オシャレな大人の街、銀座。実はアート好きにはたまらない、ギャラリーの宝庫でもあるってご存知でしたか? ハイブランドショップの中や、雑居ビルの中、様々なところに作...
タイ好きに朗報!日本初となるタイティー専門店「Piyanee(ピヤニ)泰茶ThaiTea」が、本日2018年5月16日、渋谷にオープンしました。さっそく行ってき...
お猿が温泉に入る姿が見られる場所として数多くのメディアでも紹介されている地獄谷温泉。特に外国人観光客から大人気のスポットで、交通の便が決して良い場所ではないにも...
エッグコーヒー発祥の店として知られるベトナム・ハノイの人気店「CAFE GIANG(カフェ ジャン)」が、2018年4月23日、横浜に日本初店舗をオープンしまし...
ベトナムといえばコーヒー!!甘くして飲むベトナムコーヒーが有名ですよね。先日ベトナムへ行った際、カフェ巡りをしてきました。その中でおすすめのカフェおすすめのカフ...
最近、新宿御苑前駅から徒歩3分の位置に、台湾スイーツのお店がオープンしました。「QQタピオカ」という店名からして、タピオカが食べられることは間違いなさそう。気に...
バスを使ってのんびりと、おいしいワインを求めて勝沼に行ってきました。いつもはレンタカーにて山梨へ行っていましたが、今回は、ワインの試飲や道路渋滞を想定し、高速バ...
“コンクリートジャングル”というイメージの強い東京都ですが、実は330もの島があり(有人島は13島)、その島々の多くは東京都とは思えない...
前回の記事でご紹介した六合夜市が観光客向けなのに対し、瑞豊夜市は地元の方が多く集まる夜市。通路が入り組んでいて、人も多いのでごちゃごちゃした雰囲気です。なお、六...
本州最西端の県である山口県。都心から遠く離れているため、東京に住んでいる人はなかなか訪れる機会がなく、馴染みの薄い県でもあります。しかし、山口県には素晴らしい自...
今回は東京都の島の1つで、都心から2時間ちょっとで訪れることのできる自然の楽園「新島」をご紹介します。短い休暇でも訪れることのできる新島でビーチリゾート気分を味...
47都道府県の中で北海道に次いで面積の大きい岩手県。綺麗な海に山の緑もある自然豊かな岩手にはたくさんの絶景や美味しい食べ物があります。その中から私が皆さんにおす...
世界初・国内最大の“謎”をテーマとしたテーマパーク「東京ミステリーサーカス(TOKYO MYSTERY CIRCUS)」にて、2018年...