
【代官山】レトロなカフェでいただく絶品かき氷! ひっそりと佇む隠れ家「ウララ」の魅力
おしゃれな街「代官山」を歩いていると、どこか懐かしさを感じる“氷”の文字を発見。この日も35度を超える暑い日だったので、つめたーいかき氷...
おしゃれな街「代官山」を歩いていると、どこか懐かしさを感じる“氷”の文字を発見。この日も35度を超える暑い日だったので、つめたーいかき氷...
今回は、8月に行きたい国内のお出かけスポットをご紹介します。海やハイキングスポットが多くの人で賑わい、各地でイベントの開催される季節ですよ。 ...
観測史上最高気温が記録され、記録的猛暑が続く今年の夏。そんな暑い日は、「外に出たくない...」「クーラーの効いた部屋でだらだらしていたい...」という人も多いの...
眠らない夜の街というイメージが強い「六本木」ですが、もちろん昼間でも楽しめるスポットは数多く存在します。そこで今回は、昼間でも楽しめるスポットの中でも、&ldq...
今回は、東京のエンタメスポットをご紹介します。大都市「東京」には、ワクワクする遊びを体験できるスポットや、最先端の技術を駆使したアート・アミューズメント施設が盛...
埼玉県行田市には、さきたま古墳群をはじめとする10もの古墳群があり、150基以上の古墳が確認されています。いくつか訪れた古墳の中で、整備され実際立ち入ることがで...
日本一の湖・琵琶湖を抱く滋賀県は、日本酒の原料となる「水」と「米」に恵まれ、古くから酒造りが盛んな地。今回お邪魔したのは、滋賀県東部の愛荘町(あいしょうちょう)...
旅先で手に入れたフリーペーパーで涼しげな滝の写真を見つけ、さっそく行ってきました!山梨市三富にある名瀑「一之釜(いちのかま)」。最近話題になりつつあるスポットで...
映画『のぼうの城』や小説・ドラマ『陸王』の舞台となり脚光を浴びている埼玉県行田市は、「埼玉県」という地名の発祥地であるとされています。歴史ある行田市の&ldqu...
今回は、琵琶湖のほとりに位置する「UCC滋賀工場」へお邪魔してきました!UCC(上島珈琲株式会社)といえば、世界初のミルク入り缶コーヒーを発売した会社として広く...
世界中のグルメ通を虜にしているバスク地方。そこで出会った忘れられない味と日本で再会したので、思い出と共にご紹介したいと思います。バルの聖地、スペインバスクのサン...
六本木が、都内屈指のアートの街だということをご存知ですか?事実、六本木には国立新美術館や森美術館などの大きな美術館からビルの一角に入る小さなギャラリーまで、アー...
少し暖かくなってくると、茅ヶ崎を含める湘南エリアでは祭りが頻繁に行われます。今回私が行ってきたのは、「浜降祭(はまおりさい)」といい、毎年海の日に行われるお祭り...
夏到来ですね!夏といえば、皆さんは「海派」ですか?「山派」ですか?私は「川派」です。茶番失礼しました。暑さを吹き飛ばすためにも涼しげなアクティビティを求めて、今...
静岡駅から徒歩8分の「MARUZEN Tea Roastery(マルゼン ティー ロースタリー)」は、お茶の新しい楽しみ方を提案する日本茶専門カフェ。ティージェ...
神戸の中心地・三ノ宮からポートライナーというモノレールに乗ること15分。京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)駅を降りたらほぼ真正面にある「神戸どうぶつ王国」にビ...
前回の記事に引き続き、東京から日帰りで遊びに行ける「静岡市」のおすすめ観光スポットをご紹介!レッサーパンダの聖地「日本平動物園」で、可愛らしいレッサーパンダに癒...
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の舞台として有名な静岡市清水区は、三保の松原や富士山などの美しい風景が楽しめます。東京駅から新幹線を利用すれば片道1時間半ほどで...
台南市は台湾最大のマンゴー生産地。早い物では3月から収穫が始まりますが、最盛期は6~7月。今年は6/23~生産各地でマンゴー祭りも開催されています。中でも玉井は...
宮古島の南東部にあるボラガービーチには、神秘の鍾乳洞「保良泉(ぼらがー)鍾乳洞」があります。その鍾乳洞は、入り口付近にある鍾乳石がカボチャに似ているので、「パン...
おしゃれなミナワールドを感じるカフェ「家と庭」は、ファッションブランド「ミナ ペルホネン」が初めて食を扱った、“日常的で 栄養のバランスが取れて 気...
「本と珈琲 梟書茶房(ふくろうしょさぼう)」は、「ドトールコーヒー」の菅野眞博氏と「かもめブックス」の柳下恭平氏のコラボレーションによって誕生したドトール系列の...
新宿区にひっそりと佇む、都会のオアシス「甘泉園公園(かんせんえんこうえん)」。甘泉園公園は、区立唯一の回遊式庭園でありながら、無料で入ることのできる日本庭園です...
私はブルーベリーを摘みに行くまで、スーパーのブルーベリーの味しか知らなかったんですが、実際に自分が摘み体験をしてこんなにもブルーベリーが美味しいものなんだ!!と...
街中でも川のせせらぎが聞こえる「水の都」、静岡県三島エリア。至る所で涼を感じられ、これからの暑い季節にうってつけの旅先です。今回は三島駅からバスで13分の、富士...