 
                    【岡山】夏の風物詩!日本三大庭園後楽園の夏は、幻想庭園
こんにちは、しのわずりです。 花火や盆踊り、夏は各地で夜のイベントが行われます。 今回初めて夜ライトアップされた日本庭園の美しさに触れることができました。...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 花火や盆踊り、夏は各地で夜のイベントが行われます。 今回初めて夜ライトアップされた日本庭園の美しさに触れることができました。...
 
                    こんにちは。東海道を歩いて旅しているぼっちのazumiです。今回は静岡県の島田駅近く、東海道沿いにある「大井神社」を紹介します!そこまで大きな神社ではないのです...
 
                    赤ちゃんと旅行にいくと悩ましいのが宿選び。 自由に動き回れるようにと和室を選ぶ方が多いと思いますが、今回洋室のホテルを選んで宿泊したところ、大満足だったのでご...
 
                    半月のようなかたちをした個性的な建物、「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」を知っていますか?横浜のみなとみらいエリアと聞いて、思い浮かべる方も...
 
                    こんにちは、しのわずりです。夏に食べたくなる物、ありますか?ここ数年、夏が近づくと特集されるかき氷。夏のひんやりスイーツの代名詞ですね。韓国では、かき氷をピンス...
 
                    宮島での定番の観光といえば、厳島神社や弥山を訪れたり、商店街を食べ歩きしたり、鹿と写真を撮ったり・・・ そんな宮島に、水族館があるのはご存知でしょうか? ...
 
                    毎日暑い日が続き、本格的に夏になりましたね。夏に行きたくなるスポットといえば、南の島。人気観光地の沖縄には、美ら海水族館に国際通り、首里城など、メジャーな観光地...
 
                    観光地として大人気な沖縄。 せっかく南の島に来たのなら、南国気分を味わえるところで過ごしたいですよね? そこで今回は、まるでリゾート地のようなカフェ「亜熱帯...
 
                    沖縄本島から高速船で1時間の「座間味島」は、慶良間諸島に属する人口約600人の島です。 慶良間諸島の海は、白砂と珊瑚が広がり、透明度が高い「ケラマブルー」と称...
 
                    「護国寺」という地名、東京近辺に住んでいる人ならきっと耳にしたことがあるのではないでしょうか。 「閑静な高級住宅街」「池袋の近く」「東京メトロ有楽町線」な...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 5月に津和野を旅した時、今年2022年は森鴎外没後100年だと知りました。 山陰の山に囲まれた町に生まれて明治大正という日本が...
 
                    カフェ好きのみなさん、川口葉子さん著「京都 古民家カフェ日和」という書籍をご存知ですか? こちらの書籍には、知る人ぞ知るお洒落で穴場なカフェがたくさん紹介され...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 6月、初夏の京都へ行ってきました。 毎年6月第一週の土日2日間開催される京都吉田山大茶会。 2010年からスタートして、本来...
 
                    サファリパークというと、富士サファリパークが有名ですが、福島県にも『東北サファリパーク』があるのをご存知ですか? 今回は、ローカル感あふれる東北サファリパ...
 
                    暑い夏は、ジェラートを食べたくなりませんか? ジェラートの本場イタリアでは、季節を問わず老若男女が街角でジェラートを頬張っている姿が見られ、微笑ましいものです...
 
                    温泉地や観光スポットとして誰しもが知っている有名エリア「箱根」。 「もう何度も行っている」「知らない場所なんてない」という箱根マスターな人もいるかもしれません...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 夏のフルーツと言えば、ジューシーでとろけるような食感の桃! 特にパーラーの桃パフェは桃がまるまる一つ以上使われていて満ち足りた...
 
                    こんにちは、yuuです(ˊ˘ˋ*)♡ 本日は、行事事の多い宮島で私が最も優美で素敵だと思う、日本三大船神事、管絃弦祭(かんげんさい)の魅力と、このお祭りを...
 
                    首都圏から近く、芸能人、著名人にもファンが多い関東屈指の観光地・鎌倉市。 定番の花見や仏閣巡りも良いですが、この記事では、カフェ巡りが大好きな私が「雰囲気の良...
 
                    国内外から多くの観光客が訪れる、日本屈指の美しい古都「京都」。趣のある和の象徴とも言われる街ですが、実は喫茶店やカフェの数がとても多く、コーヒーの名店が多いこと...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 列車・駅・空間が三位一体となったキャラクター列車の旅をご紹介します♪ 漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者水木しげる先生の出身地境港駅...
 
                    こんにちは、しのわずりです。 ティーインストラクターとして年に1~2回は海外の茶産地を旅していた頃、それがどんなに自由で貴重な時間であったのか知ったこの3年間...
 
                    宮島という名前で親しまれていますが、本当の島の名前は厳島と言います。 今回は慣れ親しんだ宮島という表記で紹介させていただきます。...
 
                    豊かな色彩を目にすると、感性が刺激され、気分がガラリと変わります。 気持ちがパッと明るくなるような、スンと穏やかになるような、癒し効果のあるお寺へ足を運んでみ...
 
                    四季の景色の移り変わりが大きい北海道。夏の期間は他の地域に比べて短いですが、北海道の壮大な自然を存分に満喫できるベストシーズンです! 今回は、札幌市街地から車...