
【ドイツ】圧倒的な青色の世界に包まれる「カイザーヴィルヘルム記念教会」
ドイツのベルリンにあるカイザーヴィルヘルム記念教会。 ...
ドイツのベルリンにあるカイザーヴィルヘルム記念教会。 ...
スペインのバルセロナにある『グエル公園』。...
スペインのバルセロナにある『サグラダ・ファミリア』。1882年に着工され、いまだ未完成であり、現在も工事を行っています。...
スペインのバルセロナにある『サン・ジョセップ市場』。1840年に今の屋根付きのマーケットになりました。...
パリの中心部、シテ島にひっそりと佇むサント・シャペル教会はパリ最古のステンドグラスがある教会。...
フランス、パリにあるルーブル美術館。フランスの国立美術館で世界最大級の美術館になります。...
クロアチアの首都ザグレブにある聖マルコ教会は、ザグレブ観光の目玉のひとつ。カラフルなモザイク屋根が可愛らしいと人気です。...
イタリア、カプリ島にある青の洞窟には、世界中から観光客が訪れます。...
ドイツ料理やオーストリア料理は、フランスやイタリアのそれに比べて「パッとしない」と思われがち。そこで今回は「こんな食べものもあるんだ!」と思ってもらうべく、5泊...
ナポリから日帰りで行ける島のひとつ、プロチダ島という島についてご紹介します。プロチダ島とは、ナポリ湾に浮かぶ、外周約16kmの小さな島。ナポリ港からプロチダ島の...
「カザフスタンに旅行に行った」と言うと、周りの友人からは「え?その国どこにあるの?何があるの?」なんて反応がよく返ってきます。カザフスタンという国を一言で言い表...
ロシアで家庭料理が食べたい?それなら、Мари Vannaがおすすめ!Мари Vanna (Mari Vanna / マリ・ヴァンナ)はサンクト・ペテルブルク...
東欧の人気観光地ブダペスト。優しいオレンジ色の光に包まれた夜の街並みは幻想的な美しさがあり、まるでハリーポッターの世界に迷い込んだよう。今回はウィーンから少し足...
絵画は好きだけどあまり知らない...そんな方もゴッホの代表作、ひまわりはご存じなのではないでしょうか。私も絵画に詳しいわけではありませんが、印象派の画家が好きで...
チロルの山間に位置するゼルデンはオーストリア屈指のアルプスリゾート。夏はハイキングやキャンプ、冬はウィンタースポーツが楽しめます。今回は私が年末年始に行ったS&...
一度は乗ってみたい豪華寝台列車。その夢、ロシアで叶えませんか?ロシアといえばシベリア鉄道が有名ですが、その他にも長距離列車や観光列車が多く存在します。今回は、ロ...
イタリアのカプリ島にある絶景スポット、青の洞窟。以前の記事で、私がこれまでに見た中で5本の指に入る絶景 としてご紹介させていただきました。今回はそんなイタリアの...
こんにちは、元ドイツ在住者のフリーライター、松本マユです。オーストリアの首都・ウィーンの中心部には、街の代表的スポットである「シュテファン大聖堂」と「ペーター教...
クロアチアはアドリア海北に浮かぶ島、クルク島について紹介したいと思います。...
イタリア料理といえばまず、ピザやパスタが思い浮かぶかと思いますが、それだけではありません!今回は、イタリアの郷土料理、ドルチェ に続き、イタリアで食べたいB級グ...
“リヴィエラの女王”とも呼ばれるヨーロッパ屈指のリゾート地「ニース」。フランスの中では5番目に大きく、パリに継ぎ2番目に人気な観光都市。...
フランス南部にある、カルカソンヌという街を知っていますか?ヨーロッパ最大規模の城塞都市「Cite(シテ)」を中心とした街で、その美しさは「カルカソンヌを見ずして...
イタリアにはおいしい料理がいっぱいなのでついつい食べ過ぎてしまいますが、甘いものは別腹ですよね!?今回はイタリアで食べたいドルチェをご紹介します。ちなみに、ドル...
イタリア料理っておいしいですよね!...と言いながら矛盾するようですが、「イタリアにイタリア料理はない」と言われているのをご存知ですか?イタリアは全20州から構...
今回は一度訪れ、大好きになった街【ハンブルク】について紹介したいと思います。ドイツ人の友達にドイツでおススメの街はどこ?と質問すると、【ハンブルク】と答えが返っ...