
2016/12/30
こんにちは!卒論も無事終わり、友達とスキースノボー旅行で北海道の札幌へ行ってきました!私が行った時は...
山形県と言ったら、さくらんぼ、お酒、お米など食べ物が有名ですが、実はすべての市町村に温泉が存在する温...
どうも、ひよこぱぐです。私の両親が旭川出身なので、子供のころから馴染みがあるけれど、内陸だからか、な...
「今年も行く?」知人からお誘いが。去年は夏前に訪れたけれど、今年は秋の行楽シーズンに。『行くぞ~!!...
日本三景の一つとして名高い東北随一の景勝地・松島!松尾芭蕉が、その絶景の前に、ついに俳句を思いつかず...
十和田湖を源流として太平洋に流れ出ている奥入瀬川。 その奥入瀬川の、十和田湖・子ノ口から焼山までの...
白神山地は秋田県と青森県の県境にまたがる標高約100メートルから約1200メートルにおよぶ山岳地帯。...
平成23(2011)年6月。平泉の浄土思想を基調とする文化的景観が評価され、世界文化遺産に登録された...
2016年3月の北海道新幹線開通で今年なにかと話題の「函館」。幕末の開国により港町として発達した函館...
ひよこぱぐです。今目の前に小瓶があるとしましょう。そこにみっちみちにざくっと刻んだ韮を入れたとしまし...
札幌郊外にある「モエレ沼公園」は、彫刻家イサム・ノグチが基本設計を手がけた総合公園です。約188.8...
お城とさくらとりんごのまち「弘前」へいった。弘前。「ひろさき」と読む。「日本一の桜」と讃えられる、弘...
山形県米沢市の湯ノ沢温泉にあるすみれさんは美味しい米沢牛料理で有名な温泉宿。最高級の米沢牛を和洋いろ...
日本本土の北の先っちょ「宗谷岬」へいった。旅人なら必ず目指したい(と思う)場所!それが先っちょ(岬)...