
東南アジア在住の旅する私が選ぶ、シンガポールでもう一度やりたいこと10選
多民族国家シンガポールでは、様々な文化を体験することができます。シンガポールでオススメしたいグルメ・アクティビティを10個ご紹介します。...
フィリピン在住、東南アジア各国を旅しています。
私の旅の楽しみは、
おいしいご飯、デザート、お酒
ステキなホテル
初めて見る絶景
に出会うこと!
女性目線で、ガイドブックに載っていないステキなアジア情報を発信します!
多民族国家シンガポールでは、様々な文化を体験することができます。シンガポールでオススメしたいグルメ・アクティビティを10個ご紹介します。...
東南アジアを旅し続けASEAN各国訪問を達成した2017年で、心に残った風景を10個お届けします。2018年の旅先決定の参考になると嬉しいです。...
2016年〜2017年にかけて、ASEAN諸国制覇を達成しました!それぞれの場所に見どころがあるアジアの各都市ですが、アクティビティー別に「〇〇するならこの都市...
日本の近くの海外ビーチリゾートと言えばセブ。フィリピン在住で何度もこの地を訪れた私が実際に体験してやって良かった、もう一度やりたいアクティビティーを、フィリピン...
一生に一度は壮大なアンコール遺跡群を観に、カンボジアの古都シェムリアップを訪れたいと思う方も多いかと思います。このシェムリアップでやって良かった、もう一度やりた...
ベトナムの商業都市ホーチミンは見所、食べ所のある旅行しやすい都市です。やって良かった、もう一度やりたいアクティビティーを10個ご紹介します。...
マレーシアの首都クアラルンプールは東南アジアのなかでも治安が良い方で、女子旅にぴったりです。今まで複数回訪れましたが、クアラルンプールでやって良かった、もう一度...
インドネシア ジャワ島の世界遺産都市ジョグジャカルタ。市内繁華街マリオボロ通り近くに位置する「ザ フェニックスホテル ジョグジャカルタ」は、オランダ植民地時代の...
シンガポールのホテルの最高峰であり、もはや観光地化しているラッフルズシンガポールホテル。実は、宿泊者以外が入れる施設は、ショッピングモールやレストラン等限られて...
ここ数年で東南アジアの有名どころホテルは大概制覇しましたが、その中で 宿泊施設、食事、バー、スパのすべてにおいて個人的ダントツのNo.1に君臨しているのが「マン...
「ロングバー(Long bar)」といえば、ラッフルズシンガポールにある伝説的バーですが、世界でもう一つ、マニラにも存在します。ロングバーはシンガポールスリング...
セブといえば、マクタン島のリゾートホテルのビーチが有名ですが、それだけではありません。セブ国際空港から車で南下すること約4時間。セブ島南部では、オスロブでジンベ...
フィリピンの首都マニラから飛行機で北上すること1時間、ルソン島北部イロコスにはスペイン風の世界遺産が存在します。日本ではあまり知られていないパオアイ教会とビガン...
マレーシアの首都、クアラルンプールに位置するマジェスティッククアラルンプール(THE MAJESTIC KUALA LUMPUR)は、1930年代に建設されたマ...
クメール文化が華開いた、カンボジアの世界遺産都市シェムリアップ。アプサラダンスはここでしかみることができないカンボジアの宮廷舞踊です。アンコール・ワットに程近い...
日本からは直行便がなく、謎深き国ブルネイ。この国には、世界に2つしかないといわれている7つ星ホテルが存在します。その名も、ジ・エンパイアホテル(The Empi...
日本から直行便もなく、謎深き国、ブルネイ。ブルネイでは、1年のうち ハリラヤ(ラマダン明け)3日間だけ王宮が開放され、観光客でも王様と握手できる、オープンハウス...
「ton」
さんのブログをチェック!