
【茨城】素敵なうつわを求めて、笠間日帰り旅
自宅で過ごす時間が増えた2020年。食卓を彩る“器”にこだわるようになりました。毎日の食事をより楽しいものにしてくれる素敵な器を求めて、...
自宅で過ごす時間が増えた2020年。食卓を彩る“器”にこだわるようになりました。毎日の食事をより楽しいものにしてくれる素敵な器を求めて、...
「笠間焼」で有名な、茨城県笠間市を訪れました。笠間市の「笠間芸術の森公園」では毎年、「陶炎祭(ひまつり)」という大規模な陶器市が開催されています。園内には、陶の...
茨城県を中心に複数の店舗を展開している「サザコーヒー(SAZA COFFEE)」。その本店で、「徳川将軍珈琲」という、なんだかすごい名前のコーヒーを飲んできたの...
茨城県牛久市にある、日本初の本格ワイン醸造場「牛久シャトー(旧称:シャトーカミヤ)」を見学してきました!日本のワインの歴史を知るうえで重要な施設であることはもち...
“秋の絶景”として有名になった「国営ひたち海浜公園」の真っ赤なコキア。この絶景を一目見ようと、国内外から多くの観光客が訪れます。人が多そ...
茨城県牛久市にある、“日本一大きな大仏” をご存知でしょうか。その名も「牛久大仏(うしくだいぶつ)」。あまりにも巨大で、東京都内からでも...
最近テレビや雑誌でも頻繁に取り上げられるようになった、茨城県の「石切山脈」。先日、見学しに行ってきました。| 茨城県笠間市に位置する「石切山脈」は、高級石材・稲...
朝日と鳥居のコラボが絶景だとウワサの「大洗磯前神社」。この絶景を撮影するために夜中の1時頃に東京を出発し、眠い目をこすりながら茨城県の大洗へ向かいました。着いた...
うだるような暑さが続く今年の夏。頭がくらくらするほど暑い時には、つめたーい「かき氷」を食べたくなりませんか?そんな夏の風物詩・かき氷を楽しめる古民家カフェ「高萩...
先日水戸の梅まつりに行ったついでに、「アクアワールド茨城県大洗水族館」を訪れました。ここは太平洋に面した水族館で、日本でもトップクラスの規模!そんな「アクアワー...
水戸の弘道館へ梅を見に行った際に「ひょうたんランプ展示会」が開催されていることを知り、行ってみたらとても良かったのでご紹介します。このひょうたんランプ展示会は、...
季節も春に変わり、各地で梅が咲き始めてきました。茨城県水戸市では多くの梅を見ることができると同時に、江戸時代の遺産も見学することができます。ということで、今回は...
秋の絶景として、今やすっかり有名になった「コキア」。そろそろ見頃だと聞いて、ひたち海浜公園まで見に行ってきました!今年のゴールデンウィークにも、ネモフィラ畑を一...
こんにちは^o^ いくみんです☆ 本州一の長さを誇る「竜神大吊橋」や、素敵な滝が降り注ぐ「月待の滝 もみじ苑」、紅葉とのコントラストが美しい「日本三名瀑 袋田の...
茨城県でろくろの陶芸体験してきました。昨年お世話になった工房「笠間焼釜元いそべ陶苑」です。前回作ったお皿が、焼き上がってきたら平すぎてフリスビーだと(笑)みんな...
『全国魅力度ランキング』で最下位の茨城県。ですが、関東からの日帰りならば楽しめるところは実は沢山あるんです。関東でイチゴ狩りが出来る場所は数多く、茨城県に農園が...