
【鎌倉】新スポット「蝶矢」で梅酒・梅シロップ作り体験!
観光名所である鎌倉に、梅酒でおなじみのあのチョーヤから《梅体験専門店「蝶矢」》がオープンしました。梅コンシェルジュのレクチャーの元、様々な梅から自分好みの梅酒ま...
観光名所である鎌倉に、梅酒でおなじみのあのチョーヤから《梅体験専門店「蝶矢」》がオープンしました。梅コンシェルジュのレクチャーの元、様々な梅から自分好みの梅酒ま...
梅雨の時期のお出かけスポットとしても人気の神奈川県鎌倉市「長谷寺」に行ってきました。130段ほどの階段が続く山道には、なんと2,500株近くのあじさいが植えられ...
こんにちは!もうそろそろ、鎌倉に行きたくなる季節ですね♡筆者は毎年この時期になると、あの鎌倉の爽やかな雰囲気がとっても恋しくなって、友達に「鎌倉いつ行く!?」と...
ふらっとお散歩に行こうと思い、鎌倉を訪れました。JR鎌倉駅の東口から続く「小町通り」は、いつものように観光客で大混雑・・・。今回は、西口側の「御成通り」をお散歩...
例年、6月上旬に梅雨入りする関東。せっかくの休日も雨が降っているとお出かけする気が起きない...という方も多いのではないでしょうか。しかし、雨が多い梅雨の時期だ...
暇を見つけては鎌倉に足を運び、日頃の運動不足を解消すべく鎌倉歩きを楽しんでいます。ハイキングコースを歩く→寺社を巡る→鎌倉野菜を食べる、とい...
涼しくなってきて、大敵の蚊がやっといなくなったので、鎌倉で神社めぐりをしてきました。まずは、お散歩もかねて銭洗弁天へ。駅からはちょっと遠めの徒歩25分。通ったこ...
梅雨入りしたにも関わらず、雨の降らない日が続いていますね。気になるのは、梅雨の花「紫陽花」の開花状況。そこで先日、「あじさい寺」として有名な鎌倉の明月院へ行って...
沢山のお寺が点在する鎌倉。どこのお寺へ行こうかな?と悩んだら、まずは観光地を格付けするミシュラン・グリーンガイドを参考にしてみては? ★を獲得しているお寺をピッ...
首都圏から日帰りで楽しめるぷらっとスポットの古都鎌倉。 寺社に寄り道しつつ手軽にハイキングを楽んだり、最新のグルメを楽んだり、楽しみ方は千差万別。 今回は、...
6月、特によく読まれた旅のしおりをピックアップします!見逃していた方はぜひ読んでみてくださいね。...
梅雨のじめっとした気分を晴らしてくれる、色とりどりの紫陽花を見に、カメラをもって鎌倉の長谷寺まで行ってきました。6月上旬から咲き始め、中旬から下旬が見頃という紫...