
【島根】日本三大菓子処・松江で和菓子の手作り体験! おうちで作れるセットも
松江の文化を代表するものといえば、お茶と和菓子。京都や金沢と並ぶ「日本三大菓子処」のひとつと言われています。しまね旅の思い出に、和菓子づくりを体験してみませんか...
松江の文化を代表するものといえば、お茶と和菓子。京都や金沢と並ぶ「日本三大菓子処」のひとつと言われています。しまね旅の思い出に、和菓子づくりを体験してみませんか...
現在も天守が残っているお城(現存天守)は、全国でわずか12城のみ!島根県松江市にある「松江城」は、そんな数少ない現存天守の1つであり、国宝にも指定されているすご...
美肌の湯として名高い、島根県の「玉造温泉(たまつくりおんせん)」。温泉街には縁結びのパワースポットや、“天然の化粧水”といわれる温泉のお...
島根県松江市にある国宝・松江城は、城を囲む堀が現在も残っており、小船でめぐりながら城下の風景を楽しむことができます。今回は、冬限定の「こたつ船」であたたまりなが...
山陰地方の冬といえば「カニ」のシーズン!島根県松江市では、冬季限定で「かに小屋」がオープンします。カニをはじめとする食材を自分で選び、自分で焼いて食べることがで...
島根県松江市にある「由志園(ゆうしえん)」は、約1万2千坪もの広大な敷地を散策しながら季節の花々を楽しむことができる、美しい日本庭園。毎年、秋冬限定のイルミネー...
縁結びの神様として知られる、島根県出雲市の「出雲大社」へ参拝。出雲大社とあわせて訪れたいパワースポットや、可愛いスイーツ「おふく焼き」が人気のお店にも行ってきま...
Bremenです!昨年の大みそかから元旦にかけて、神話の国島根の出雲大社、八重垣神社、玉作湯神社を巡ってきました。今回は、大人気の縁結びパワースポット「八重垣神...
2019年11月8日(金)〜12月28日(土)の期間限定で、東京・表参道に「タピ肌」ポップアップショップが登場!「タピ肌」とは、“ぷるんと潤う島根の...
こんにちは、Bremenです。今年お正月に訪ねた八重垣神社。出雲大社と並んで “縁結びの聖地” として人気を集め、全国から女性参拝客が集...
降り立ったのは島根県出雲にある「出雲縁結び空港」のどかすぎるほどの色とりどりの畑を見ながら飛行機が降りていきます。定番の出雲神社でお守りを買ったら、松江市内にあ...
空路で島根県へ行く場合、出雲空港を利用する人が多いのではないでしょうか? 今日は、島根県の本土にあるもう1つの空港、萩・石見空港のお得情報と、周辺の観光について...