
【箱根】大人のブックホテル「箱根本箱」で、本に囲まれながら自分だけの時間を。
忙しい日々を過ごしていると、ふと「日常から離れて、自分だけの時間を過ごしたいな」と思うことはありませんか?今回はそんな方に向けて、ブックホテル「箱根本箱」をご紹...
忙しい日々を過ごしていると、ふと「日常から離れて、自分だけの時間を過ごしたいな」と思うことはありませんか?今回はそんな方に向けて、ブックホテル「箱根本箱」をご紹...
Bremenです!鎌倉であじさい寺としても有名な2ヶ所、明月院と長谷寺を訪ねてきました。(6/21撮影)最初に訪ねた明月院は、開門9:00より前から先頭で並んで...
夏が近づいてくると、「海を見に行きたいな…」と思うことはありませんか?予定をたくさん詰めて色々な観光地をめぐる旅行も楽しいけれど、日常から離れて海...
JR鎌倉駅から京急バスに乗り、見晴バス停で下車してすぐの緑あふれる絶景カフェ「le milieu 鎌倉山(ル・ミリュウ カマクラヤマ)」。日差しがたっぷり入った...
梅雨の風物詩といえばあじさい。雨が続くと気分が沈みがちですが、雨にしっとりと濡れた色彩豊かなあじさいを見ると気分も華やぎます。絵の具を滲ませたような淡い色が本当...
横浜イングリッシュガーデンで期間限定開催の「ローズ・フェスティバル2021」を知っていますか?さまざまな種類のバラが咲く園内は、とても鮮やかで魅了されます。そこ...
ミシュラン2つ星を獲得した景色を見ながら、水まんじゅうや枡ティラミスなどのスイーツを食べることができる「茶寮 石尊」について紹介します! ...
神奈川県三浦半島の南に位置する景勝地「城ヶ島」。東京都内から車で1時間半、電車とバスを乗り継いでも2時間程度で行けるということもあり、休日のちょっとした遠出にぴ...
ようやく暖かくなってきて、春らしくなってきましたね。何か春らしいことをしたいな〜と思い、先日、神奈川県にある「吉原いちご園」でいちご狩りをしてきました。...
みなとみらいや横浜中華街など人気の観光スポットが集まる横浜。定番コースとは違った、横浜の歴史を感じるレトロなスポットを巡る休日をご紹介します♪きっと横浜がもっと...
少し前ですが、みなとみらいを訪れた際に行った「横浜ハンマーヘッド」。2019年10月31日に開業した比較的新しい複合商業施設で、レストランやホテルなどが入ってい...
おうちにいることが多く、なかなかおでかけできない日々が続いていましたが、先日、少しだけ自然を感じようと思い、車で神奈川の「猿島」と「城ヶ島」に行ってきました。...
神奈川県川崎市の小高い丘の上にある「夢見ヶ崎動物公園」は、ゆったりした雰囲気が魅力の動物公園。ゾウやキリンなどの大型動物はいませんが、可愛らしい動物たちを間近で...
「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」では、おこもりステイにぴったりのさまざまな宿泊プランが展開されています。先日宿泊した際には、特別感たっぷりな朝食をお部屋...
2020年9月23日に新しくオープンした「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は、ハワイの名門ラグジュアリーホテルが日本初上陸したホテルです。ハワイのアロハスピ...
横浜の海岸沿い、赤レンガ倉庫のすぐ隣にあるハンマーヘッド。2019年10月にオープンしたばかりの新名所で、オシャレなカフェやレストラン、雑貨屋のほか、客船ターミ...
ながい滑り台や大きな遊具で思いっきり遊べる自然豊かな金沢自然公園内にある動物園。...
三浦浦半島・長浜海岸近くにある、入場無料で1日遊び尽くせる公園です。 ...
神奈川県の観光地・箱根にある宿。メディア・クリエーション・カンパニーの自遊人がプロデュースした宿です。...
都心から車で1時間半。緑豊かな箱根仙石原にある「箱根ガラスの森美術館」は、日本で最初のヴェネチアン・グラス専門美術館です。1...
神奈川県の小田原市にある、北条氏の本拠地として有名なお城です。...
ピカソの絵画や彫刻が見れるピカソ館、子供が楽しめる巨大遊具、ステンドグラスでできた建物など見どころが満載でした。...
冬は、横浜の街が一段と輝く季節。夜の横浜を散歩しながら、イルミネーションを楽しんできました!現在開催されている「ヨコハマミライト」(2020年11月12日〜20...
江ノ島の冬の風物詩「湘南の宝石 〜江の島を彩る光と色の祭典〜」は、今年で21年目を迎える人気のイルミネーションイベント。「さがみ湖イルミリオン(神奈川)」と「あ...
休日にお昼まで寝るのとおでかけが大好きな私。お昼まで寝ていると遊びに行ける場所が限られてしまうので、なかなか両立させづらいのが悩みですが、午後から遊びに行ける場...