
【島根】国宝「松江城」観光の前に知っておきたい注目ポイント!
現在も天守が残っているお城(現存天守)は、全国でわずか12城のみ!島根県松江市にある「松江城」は、そんな数少ない現存天守の1つであり、国宝にも指定されているすご...
現在も天守が残っているお城(現存天守)は、全国でわずか12城のみ!島根県松江市にある「松江城」は、そんな数少ない現存天守の1つであり、国宝にも指定されているすご...
島根県松江市にある国宝・松江城は、城を囲む堀が現在も残っており、小船でめぐりながら城下の風景を楽しむことができます。今回は、冬限定の「こたつ船」であたたまりなが...
戦国乱世から泰平の世へ、後に約260年間つづく江戸幕府の礎を築いた天下人、徳川家康。愛知県出身のスーパー有名人である家康公が生まれた場所として有名な「岡崎城」が...
“天空の城”や“日本のマチュピチュ”とも称される、兵庫県朝来市の絶景スポット「竹田城跡」。ここ数年で観光客が急増...
女の子なら誰でも一度は憧れるプリンセスの世界。実はプリンセス達のお話に出てくる舞台の多くがヨーロッパをモデルにしているんです。リトルマーメイドの主人公、アリエル...
今年の桜シーズンは昨年と違って晴天が続き、お花見を楽しめた方が多いのではないでしょうか?私も先日、日本さくら名所100選に選ばれている愛媛県の「松山城」でお花見...
「雪国の城を見てみたい!」そんな急激に沸き上がった衝動を抑えきれず、神奈川の端っこ、浦賀から弾丸一人旅を決行したのである!日本百名城・新発田城は、新潟県新発田市...
佐賀へいった。九州といえば、博多の中洲!長崎ちゃんぽん!鹿児島は西郷どん!佐賀は・・・。なかなかイメージが湧きません。どの旅サイトへ飛んでも、記事数が多いとは言...
お城とさくらとりんごのまち「弘前」へいった。弘前。「ひろさき」と読む。「日本一の桜」と讃えられる、弘前公園(弘前城跡)を中心とした『弘前さくらまつり』の圧巻の桜...
Bremenです。「二条城」には開城時間前に到着し、開城とともに「八重紅しだれ桜」の散策路にダッシュで向かいました。目の前には見事な「八重紅しだれ桜」が路に沿っ...