
【ウズベキスタン】財布の紐が緩くなる?!バザールでワクワクお買い物!
『友人・家族へのお土産』そして『自分へのご褒美』、現地でのお買い物は旅先での楽しみの一つ!最近は食品(ワインや菓子など)を買う傾向にあり、それらは胃の中に消えて...
『友人・家族へのお土産』そして『自分へのご褒美』、現地でのお買い物は旅先での楽しみの一つ!最近は食品(ワインや菓子など)を買う傾向にあり、それらは胃の中に消えて...
今回は私の故郷であり、世界自然遺産にも登録されている 小笠原諸島『父島』 を観光の体験談ではなく、島っ子の日常を切り取りながらご紹介していきたいと思います!ガイ...
こんにちは!クマノミです。沖縄と聞いてまず思い浮かべるのは、青く美しい海。今回は、沖縄の海に沈む夕陽をカヤックの上から眺めるという、ロマンチックなアクティビティ...
都内近郊と言えないかもしれないですが、ここ最近では一番行って良かったと思える場所!朝の4時に出発して、7時にはハイキング開始(笑)尾瀬といえば湿原の中の小道をひ...
こんにちは^o^ いくみんです☆名古屋ならではの食文化といえば、モーニング!名古屋に出張中、ちょっと早起きして、憧れのモーニングをしてきました♪...
重厚な城壁で守られた、静かな佇まいのヒヴァの旧市街。16世紀、ウズベク人のヒヴァ・ハーン国の首都となり、カラクム砂漠への玄関口として、そして奴隷貿易の拠点として...
降り立ったのは島根県出雲にある「出雲縁結び空港」のどかすぎるほどの色とりどりの畑を見ながら飛行機が降りていきます。定番の出雲神社でお守りを買ったら、松江市内にあ...
今までご紹介してきたのはホーチミンの中でもガイドブックでお馴染みの ザ・観光地!な街ばかりでしたが、今回はタクシーに乗らずにふら〜っと歩いていて見つけた、ベトナ...
韓国に行ったことがある人なら、きっと一度は食べているソルロンタン。24時間営業ながら、朝食の人気メニューですね。牛骨でじっくり取った白濁したスープ。私も大好き。...
今回はベトナムのホーチミンで1番クールな街、「デタム通り」をご紹介します!デタム通りはバックパッカーの集まる安いホテル、オープンテラスのバーやカフェがぎっしりと...
恥ずかしながらウズベキスタンという国の知識がなく、イメージするものと言えば「シルクロード」、そして「乾いた大地」という印象でした。行ってみてびっくり!こんなに「...
こんにちは。前回の記事に引き続きベトナムのホーチミンに行った時のことを振り返って、今回はお買い物にぴったりな観光スポット「ドンコイ通り」をご紹介します!...
7月1日にOPENしたばかりの首都圏随一のグランピング施設「ワイルドビーチ」に8人で体験してきました!「グランピング」とは、グラマラス(glamorous)とキ...
昨年カンボジアへ行き、念願のアンコールワットを訪れました!朝・昼・夕、どの時間帯にも見ることができたので、その美しい姿を目にしたときの感動を書き記したいと思いま...
「乗馬」と聞くと、見るのはいいけど、乗るのは怖い!という方が多いようですが、「ホーストレッキング」は、そんな方にもおすすめの穏やかな馬に乗ってのんびりお散歩する...
私は今年9月に1週間、ホームステイでベトナムのホーチミンに行ってきました。初めての1人旅!初めての東南アジア!現地の孤児院に通って仲良くなった人たち、ローカルな...
千葉県房総半島南部にある、他の山とは一風変わったギザギザの山「鋸山(ノコギリヤマ)」に登ってきました!頂上へ登る方法は、主にロープウェイ・徒歩・車の3つ。この日...
2014年に両国にできたアトリエショップ「MERIKOTI」。メリヤス草履と足袋靴下の工房が併設されたお店です。このMERIKOTIの草履、ただの草履ではありま...
どうも、ひよこぱぐです。ポケモンGO流行ってますな。アジアで日本の次に配信された香港。とんでもないことになっておりますよ。速攻持ち物いっぱいになるしね。まぁだか...
ひよこぱぐです、どうも^^ 日本でも有名な、ケジャン。焼肉屋さんにもあったりしますよね。好物のひとつでもあるのだけど、いかんせんしょっぱい。美味しいけど、しょっ...
「金魚すくい」と聞くと、子どものころの夏祭りや縁日を思い出して懐かしい気持ちになりませんか? その「金魚すくい」、大人でも楽しめるお店が浅草にあるんです。今年の...
十和田湖を源流として太平洋に流れ出ている奥入瀬川。 その奥入瀬川の、十和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmの渓流が、かの有名な「奥入瀬渓流」です。 ...
どうも、ひよこぱぐです。とあるグルメ番組で紹介されていた蟹の周りのやつを食べに、香港へ行ってきました! こういうのって大体がっかりするのよね、と言いつつも、い...
2008年「福建の土楼」として世界遺産に登録されて以来、訪れる人が増え、観光地化が進む福建土楼。 かつてはNASAが航空写真に写ったその奇妙な形の建物をミサイ...
美しい海、人のあたたかさ、豊かな自然など、魅力たっぷりの沖縄。 今回は、沖縄へ行った際に訪れたお店の中で特におすすめの、沖縄の魅力が詰まったレストラン・カフェ...