close
2024-06-14

【長野】犬連れに優しい信州旅前編〜絶景・グルメ・アートを楽しむ〜


愛犬との旅先として人気の高い長野県。
犬連れ観光に優しい県ランキング』でも、常に上位3位以内にランクインしているほどです。

日本アルプスの山々に囲まれ、豊かな大自然を満喫できる長野県には、愛犬と一緒に楽しめるお出かけスポットがたくさん。

今回はそんなワンコ連れに優しい長野県を旅してきましたので、ご紹介していきたいと思います。


佐久バルーンフェスティバル


こちらは5月の大型連休中に開催される、長野県最大級の熱気球大会。

『子どもたちに感動を!』をコンセプトに、熱気球を通して、自然の素晴らしさや信州の美しさを感じてほしいという願いが込められているそうです。


少しずつ会場に近付き(会場付近は結構な渋滞でした)、ふと上を見上げると…!

色とりどりのバルーンが、真っ青な空一面を彩る光景が!!


突然目に飛び込んできた、このカラフルで可愛らしい青空に、思わず歓喜の声があがります。


会場内では、熱気球係留体験や、その他にもさまざまな体験イベントが行われていました。


屋台もズラリと並んで大賑わい♪


こちらのバルーンフェスティバルは、5/3〜5/5までの3日間開催され、日替わりでステージイベント等の催しもあったり、大盛況だったようですよ。


ハルニレテラス


軽井沢の星野エリアにあるハルニレテラスは『軽井沢の日常』をコンセプトにした、湯川の清流沿いに佇む森の中の小さな街。

9棟の建物がウッドデッキで繋がれたモダンな商業施設で、軽井沢らしいオシャレな雰囲気と緑いっぱいの自然が融合した、人気の観光地です。


まずは、テラス席わんこOKのお蕎麦屋さん、せきれい橋 川上庵さんでランチ。

▲ わんこメニューはないので、愛犬たちには持参したおやつを食べさせながら、つき合ってもらいました〜♪

▲ 外カリッ!中ふわモチッ!の絶品そば団子。甘辛いたれとよく合う〜!


ハルニレの新緑に囲まれて、心地良い風を感じながらテラスで食べるお蕎麦は格別に美味しかったです。

他にも、ミルクの優しい甘さがとっても美味しい、HARVEST NAGAI FARMさんのジェラートや、

▲ フレーバーの種類がたくさんあってなかなか決められない!

▲ 悩んだ末、“かぼちゃ”と“ほうじ茶ミルク”のフレーバーにしました。

▲ ジェラートも溶けるほどの熱い視線…


カフェやレストラン、ベーカリー、アクセサリーショップ、雑貨屋さんなどなど、多種多様で個性豊かなお店が建ち並び、一日中居ても時間が足りないくらい魅力的な場所でした。


トリックアートミュージアム軽井沢


旧軽井沢のメインストリート、旧軽井沢銀座通りの入口すぐの場所にある、トリックアートミュージアム。


こちらは、なんと!!
ペットと一緒に入館できる美術館なのです!

▲ カバに食べられちゃう〜!

▲ あ、手も入っちゃいました。笑

▲ …なんだか、シュールですね。笑


リードをつけていれば、一緒に歩くこともできるのが嬉しい ♪

(※入館の際に、スタッフの方から排泄の失敗等についての注意事項が記載された用紙を渡されますので、よく読んで楽しみましょう。オムツも持参していくと安心ですね。)

館内は完全バリアフリーになっており、階の移動もエレベーターでできるので、ペットをカートに乗せていても大丈夫です。

▲ 鏡の迷路。出口はどこ?

▲ さかさまの部屋。落ちる〜〜〜!!


1階から3階まで、約100点もの盛りだくさんなトリックアートを、五感をフルに使って楽しめる、まさに体験型ミュージアムです。

館内にはカフェもあり、こちらもペットと一緒に入店可能とのこと。

テラス席のみペットOKなお店は多いですが、店内に一緒に入れるお店は少ないので嬉しいですね。

(※ 建物の裏側には、美術館利用者は90分間無料になる駐車場もありますので、お車で来館の際はぜひご利用ください。)


つるとんたん軽井沢店


こちらも同じく、旧軽井沢銀座通りにある、つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN

あの有名なうどんチェーン店つるとんたん初となるリゾート型店舗が、日本を代表する高原リゾート、軽井沢の地にオープンされました。


店舗デザインのテーマが「ボタニカル」 × 「ニュービンテージ」 とのことで、内装も外観もグリーンに包まれ、オシャレでゴージャスな雰囲気を醸し出しています。


1階がわんこ同伴OKエリアとなっており、店内かテラスかを選べるそう。

あいにくこの日は店内がすでに満席で、テラス席に通していただきました。

▲ わんこ用のおうどんもあり、2匹とも美味しそうにペロリと完食♪


この時期の軽井沢は、日中は夏日で気温が高くても、夜になると冬並みに気温が下がり、寒暖差がこんなにあるのだなぁと実感しました。

わんことの旅では、テラス席で食事する場面が多くなるかと思われますので、夜は寒さ対策をお忘れなく!

前編まとめ


愛犬との長野旅・前編は、佐久市のバルーンフェスティバルと、軽井沢のおすすめスポットをご紹介しました。

軽井沢は、人にも犬にも優しく、街全体で犬連れを迎え入れてくれる、愛犬家にとって理想の観光地といえるでしょう。

軽井沢にはまだまだ愛犬と一緒に行ける楽しいスポットがたくさん!

また必ず訪れたい場所になりました。


愛犬との長野旅・後編は次の記事へと続きます。

お楽しみに♪♪

このしおりのライター

このライターのしおり