close
2020-12-20

いつもと違う年末年始。初詣はどうする?「幸先詣」って?

写真:「都心から1時間、高尾山で『天狗グルメ』を楽しもう!」(ライター:ちゃんちか)より

お正月は初詣に行くのが毎年恒例となっている方も多いのではないでしょうか。

今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、各鉄道事業者が大晦日の終夜運転を中止するなど、いつもとは違った年末年始になりそうです。

また、参拝時間が例年とは異なる神社も。参拝の際は公式サイトで最新情報を確認してからお出かけください。



「幸先詣」もおすすめ! 分散参拝を心がけよう

例年、お正月は神社仏閣が大混雑する時期。新型コロナウイルスの感染者が増えている今、初詣の「密」を避けるためのさまざまな取り組みが行われています。

年内に参拝を済ませる「幸先詣(さいさきもうで)」という名称も生まれ、縁起物の授与を前倒しで12月から始めているところも。

「幸先詣」は新しい言葉ですが、年末にお参りする風習はコロナ禍以前からあったものです。正月三が日にこだわらず、混雑を避けてゆったりと参拝し、晴れやかな気持ちで新年を迎えてみてはいかがでしょうか。



東京都内の初詣人気スポット - 例年と異なる点は?

・明治神宮

写真:ittaライター・かずのこ

全国トップの初詣参拝者数を誇る「明治神宮」は、大晦日から元旦にかけての終夜開門を取りやめることを発表。大晦日は16:00閉門予定となっています。

また、授与所(おふだ・お守り・おみくじ・御朱印等)を例年と異なる場所に特設。飲食を伴う店舗の出店はありません。

>>「明治神宮」公式サイト



・神田明神

写真:「東京・神田明神の境内にカフェがオープン!『EDOCCO CAFE MASU MASU』」(ライター:オルカ)より

「神田明神」は、分散参拝とオンラインの活用を呼びかけ。

公式サイトのトップに神田明神境内と参道の映像を配信(1分ごとに更新)予定で、お出かけ前に混雑状況を確認することができます。また、お札やお守りの郵送対応が可能な「オンライン授与所」も。

>>「神田明神」公式サイト

※執筆時点での情報です。お出かけの際は、公式サイトにて最新情報をご確認ください。



新型コロナウイルスの影響で、例年とは違う年末年始。初詣は正月三が日に済ませなければならないと決まっているわけではありませんし、いろいろな形があって良いと思います。年内にお参りする「幸先詣」も検討し、混雑を避けてゆったりと参拝しましょう。

このしおりのライター

このライターのしおり