こんにちは。
3月に入り、ようやく春らしい陽気になってきましたね♪
今回はちょっとしたお散歩にもぴったり・ならまちで縁結びのご利益がある御霊神社をご紹介します♥
ならまちの隠れた縁結びスポット・御霊神社
近鉄奈良駅から徒歩約15分・ならまちの街角で地元の人たちから「ごりょうさん」と親しまれる御霊神社。
霊を慰める御霊信仰に基づいて創建された神社で、井上皇后や他戸親王をはじめとする8柱の神様を祀っています。
御霊信仰というのは、天災や疫病で怨みをもって亡くなった方の霊を慰め国家の平穏と繁栄を祈る信仰で、ここでは国家守護や厄除け、家業繁栄などのご利益があるとされています。
なかでも、縁結びにご利益があると密かに信仰を集めているのが、御霊神社の末社・出世稲荷神社。
大己貴命(おおなむちのみこと)をはじめとする5柱の神様を祀っています。
この大己貴命というのが、あのいわずと知れた最強の縁結びスポット・出雲大社の御祭神大国主神(おおくにぬしのかみ)の別名。
文字通り縁結びの神様という訳です。これは心強い...!
キューピッドが描かれたかわいらしいハート型の絵馬も人気です(*^^*)
しかし、なぜ縁結びの神社に“出世”という名がついているのでしょう...?
実は、あの豊臣秀吉もこの神社を信仰していたからなんだとか!
稲荷神社に参拝した時に出世したため、“出世”の称号がついたそうです。
豊臣秀吉もここに来ていたんだと思うと、なんだか凄いですよね...!
縁結びに関して、もうひとつ注目してもらいたいのが、神社の入り口にいる狛犬の足元。
たくさんの赤い糸が結ばれていますが、実はこれ、江戸時代から続く願掛けのひとつ。
ならまちでは「子どもたちが神隠しにあわないように」無事に家に帰ってくるよう願をかけていたそうです。
最近では「恋人とこれからも一緒にいられますように」「客足が遠のきませんように」など縁結びや商売繁盛のご利益を求めてお参りされる方も多いのだとか。
願掛けの紐は授与所でいただけるそうです♪ 一見見逃してしまいそうですが、こういったところにも注目してみると楽しみ方が広がりますよね(*^^*)
さて、せっかくお参りに訪れたなら気になるのが御朱印。
御霊神社でも、素敵な御朱印がいただけます(*^^*)
季節限定のものもあり、3月限定の御朱印は可愛らしいお雛様があしらわれていました♥
しかも、なんと毎月手作りの消ゴムはんこで奉製されているんだとか... 限定といわれると、毎月通って集めたくなっちゃいますよね(笑)
詳細は神社の公式Twitter / Instagramで確認できますのでぜひチェックしてみてください♪
江戸時代から残るならまちの町並みにひっそりと馴染む御霊神社。
静かでどこかあたたかな雰囲気がなんだかほっとする素敵な神社でした♪
もう少し暖かくなると、境内の枝下桜や牡丹の花も見頃を迎えるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう(*^^*)
春のならまち散歩におすすめのスポット
さて、ここからはならまちでぜひ立ち寄っていただきたい個人的おすすめスポットを3つご紹介します♪
TABI Coffee Roasterの珈琲は散歩のお供や合間の小休憩にぴったり!
下町感溢れる小さな路地の奥にある、まさに隠れ家なコーヒースタンドです。
11年間修行を積んだオーナーが淹れるこだわりの珈琲。
珈琲豆の種類も豊富で、行きつけにしたいぐらい素敵なお店でした...!
お店もめちゃくちゃお洒落なのでぜひInstagram(@tabi_coffeeroaster)チェックしてみてください♪
さて、次に紹介するのは気になるならまちのグルメ(*^^*)
町屋をリノベーションした町屋かふぇ環奈さんに行ってきました♪
お目当ては奈良風の鯛だし茶漬け。
鯛茶漬けの大ファンなのですが、抹茶風のおだしと薬味によって変化する味わいがとても上品で美味しかったです...!
人通りの多い通りから少し外れたところにあるので、静かでゆったりできるのもポイントです(*^^*)
最後に紹介するのは、奈良公園にあるもうひとつの縁結びスポット・夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)。
春日大社の末社のひとつで、全国で唯一大国主命が夫婦でお祀りされている神社です。
縁結びはもちろん、夫婦円満のご利益があるとされ、ご夫婦やカップルで訪れる参拝客の方もちらほら...。
水に浮かべると文字が浮かび上がる「水占い」も人気です♪
四季折々の表情が楽しめる奈良公園で自然を楽しみながらお散歩ついでにいかがでしょう(*^^*)
いかがでしたか?
春のおでかけにもぴったりのならまち散歩。
コロナの影響が心配されますが、これからのおでかけシーズンに向けて一刻も早く終息することを祈っています...!
安心しておでかけできるようになったら、今回紹介したならまち散策、ぜひ参考にしてくださると幸いです(*^^*)