close
2016-04-11

桜が映える京都!写真紀行「高瀬川」編

Bremenです。
「京都の桜」撮影の旅に出かけて来ました!
早朝からの祇園白川の撮影後、四条から二条まで高瀬川沿いに
桜並木を散策しました。
川に沿って変化する街並みと桜並木のロケーションが、京都の
風情をかもし出しています。

高瀬川とは

高瀬川は、1611年(慶長16)に伏見港から物資を運び入れるため、京都の豪商
角倉了以(すみのくらりょうい)が開いた運河で、伏見港から京都二条通り付近まで
約10kmに及びました。現在は約6kmの掘割となっています。
史跡「高瀬川一之船入」では、当時使われていた物流用の舟「高瀬舟」が再現されています。
また、森鴎外の名作「高瀬舟」の舞台になったことでも知られています。

高瀬川の桜

四条から二条まで続く木屋町通り沿いにはソメイヨシノとしだれ桜の並木があります

高瀬川にかかる橋からも桜の撮影スポットになります

高瀬川沿いの居酒屋

高瀬川沿いにはお洒落な居酒屋が建ち並んでいます

高瀬川沿いの居酒屋の壁面は各店舗趣向を凝らしていてお洒落です

蔵造り風の店舗も桜にマッチしています

木造のお洒落な黒壁が桜を引き立てています

PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL京都

高瀬川一のロケーションのお店で川面とほぼ同じ高さにあります

三条駅からすぐの場所にも関わらず静かなたたずまいです

桜の時期には昼から夜まで目の前の桜と高瀬川の風情を楽んで食事が出来ます

高瀬川一之船入

高瀬川に作られた荷物をあげおろしする船溜所「一之船入」には高瀬舟が再現されています

高瀬川の桜並木の終点「一之船入」は高瀬川一の撮影スポットです

最後に

今回は、四条から二条までの高瀬川沿いに桜並木を散策しましたが、
四条通りをはさんで反対側の、四条から五条までの桜並木も見事のようです。
また、高瀬川沿いの木屋町通りと平行する河原町通りの間には、
坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地碑(近江屋跡)など多数幕末の史跡が
存在しています。
桜並木の散策後に、幕末ロマンに触れられてはいかがでしょうか・・・。

store紹介した場所

高瀬川

place
604-0961
京都府 京都市 中京区木屋町通沿い
(GoogleMapで見るopen_in_new)
directions_bus
市バス「河原町三条」下車
市バス「四条河原町」下車
directions_transit
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅
京阪電車「三条」駅
京阪電車「四条」駅
access_time
自由
無料

このしおりのライター

このライターのしおり