
【東京】選りすぐりの卵で最高のTKGをいただける「喜三郎農場」に行ってみた
卵と鶏・豚料理をいただける、東京・巣鴨の居酒屋「喜三郎農場」。以前、テレビで紹介されているのを見て以来ずっと気になっていたのですが、先日ようやく行くことができま...
卵と鶏・豚料理をいただける、東京・巣鴨の居酒屋「喜三郎農場」。以前、テレビで紹介されているのを見て以来ずっと気になっていたのですが、先日ようやく行くことができま...
ここ最近台湾旅行で少しずつ人気が上がってきた台中。実はオシャレなスポットがどんどん増えています。古くからあるローカルな雰囲気の市場などでの買い物も楽しいですが、...
横浜イングリッシュガーデンで期間限定開催の「ローズ・フェスティバル2021」を知っていますか?さまざまな種類のバラが咲く園内は、とても鮮やかで魅了されます。そこ...
ニセコといえば世界に誇るパウダースノー!そのため、ウィンタースポーツが盛んな冬に人気で、海外の観光客が多い場所なんです。だからこそ、春〜夏に行ってほしい!道民6...
日本の国民食といっても過言ではない「カレー」。野菜がゴロゴロ入ったスープカレーやナンをつけて食べるインドカレーなど、カレーの種類は今や星の数ほどあり、東京都内に...
おしゃれな古民家カフェが集まる、奈良県橿原市の今井町。そんな今井町で、地元の野菜をたっぷり使った体に優しい料理をいただけるのが、お食事処「和彩 まゆう」です。編...
ミシュラン2つ星を獲得した景色を見ながら、水まんじゅうや枡ティラミスなどのスイーツを食べることができる「茶寮 石尊」について紹介します! ...
奈良県橿原市にある「おふさ観音」。住宅街の一角にひっそりとある町の小さなお寺ですが、境内にバラをはじめとする4,000種類以上の草花が咲く、一風変わったお寺です...
香川の名物といえばやっぱり「うどん」ですよね。鉄板ですが、香川のうどんがどんなものか食べてみたいと思い、“うどん県”とも言われる香川の中...
埼玉県比企郡にある「国営武蔵丘陵森林公園」は、東京ドーム約65個分もの敷地を誇る、広大な公園です。紅葉時期のライトアップをはじめとし、ウォーキングツアーやコンサ...
岡山県岡山市から総社市にかけて、約21kmに及ぶ「吉備路自転車道」と呼ばれる道があります。道中には吉備津神社や備中国分寺などの歴史的建造物から岡山県下最大級の古...
2021年4月17日(土)〜 5月30日(日)に開催される日本最大級の芝桜イベント「富士芝桜まつり」と、芝桜を見終わった後に行きたい夜景スポット「笛吹川フルーツ...
先日、イタリアでジェラートを食べている夢を見て、猛烈にジェラートを食べたくなった私。ご時世的に、イタリアに行くことはできないので、近場で美味しそうなジェラート店...
三年前、気の向くままの一人旅で初めて訪れた西表島。そのときにカヤックツアーを体験し、西表島の大自然を満喫できるカヤック&トレッキングの楽しさを知りました。西表島...
酪農や農業が盛んな北海道。おいしい牛乳、バター、小麦粉ができるから、美味しいパン屋さんがたくさん。今回は一日三食、パンでも飽きないパン好きの私が選りすぐった北海...
1日目の記事はいかがでしたでしょうか?まだ読んでない方はそちらも読んでみて下さいね。では、2日目も頑張って御朱印を集めていきましょう。 ...
神奈川県三浦半島の南に位置する景勝地「城ヶ島」。東京都内から車で1時間半、電車とバスを乗り継いでも2時間程度で行けるということもあり、休日のちょっとした遠出にぴ...
千葉県の房総半島は、新鮮な魚介類や特産品のビワを使ったスイーツなど、美味しいご当地グルメあり、素敵な海岸(複数)あり、そして綺麗な星空が見られるとあって、度々足...
前回、「星野リゾート 界 鬼怒川」宿泊記の前編として、鬼怒川温泉駅到着〜夕食前までをご紹介しました。今回はその続き。後編では、夕食〜チェックアウトまでをご紹介し...
北海道の道東に位置する釧路は、江戸時代頃から魚港として栄えていました。その水揚げ量は全国2位、北海道では堂々の1位です。そんなお魚天国、釧路の名物、海鮮丼。その...
その昔江戸時代から、「遠くとも一度は参れ善光寺」と語り継がれてきた、長野県の「信州善光寺」。現在も年間を通してたくさんの参拝客が訪れる善光寺は、長野県を代表する...
昨年の12月、緊急事態宣言が発令される前にGo To トラベルを利用して「星野リゾート 界 鬼怒川」に宿泊しました。初めての星野リゾートだったので期待して行った...
滋賀県と聞くと、自然と琵琶湖を思い浮かべる方が多いと思います。そこで今回は、琵琶湖の絶景を堪能できるスポットを2か所紹介します。...
ようやく暖かくなってきて、春らしくなってきましたね。何か春らしいことをしたいな〜と思い、先日、神奈川県にある「吉原いちご園」でいちご狩りをしてきました。...
レトロかわいい見た目が写真映えするということで再注目されている「クリームソーダ」。クリームソーダは緑色のメロンソーダにアイスフロートがのっているのが基本ですが、...