Bremenです!
                北海道を旅するなら、やはりラベンダーの時期を狙って行きたいと何年間も思っていました。このような時期ではありますが、念願叶って、安全に密にならずに徒歩とレンタサイクルで気合で撮影してきました。
            
                今年のラベンダーの状況ですが、北海道は雨が少なくて花が落ちることなく咲いているため、相当綺麗なラベンダーが見られるということでした。
                ご紹介する場所では、手入れ管理がしっかりされていて、とてもきれいで香りの良いラベンダーに触れられます。
            
まだまだ見ごろが続きますので、安全に密にならないよう訪ねてみてください。
                
            
【中富良野】ファーム富田
 
            ファーム富田のラベンダー畑紹介で度々登場する、倖の畑(さきわいのはたけ)は、ラベンダーがかなりの密度で植えられていて圧巻です。そしてラベンダーの香りがとても心地よいです。
                
            
 
            こちらの彩りの畑もファーム富田を象徴するゾーンで、ラベンダーと他のお花とのコンビネーションが目を奪われるほど見事な景観となっています。
                
            
                ■ファーム富田データ 
                [営業時間] 9:00~17:00(4~10月) ※24時間入場可能
                [アクセス] 電車:JR富良野線「中富良野」駅下車 徒歩約25分
                JR富良野線「ラベンダー畑」駅下車徒歩約7分 ※2021年7月10日(土)~9月20日(月・祝)の土祝日 JR富良野線臨時列車「富良野・美瑛ノロッコ号」のみの停車駅
                [入場料] 無料
                >>ファーム富田
                ※ファーム富田データは公式HPより引用 
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                日本のラベンダー畑で一番有名なファーム富田は、園内ガイドの通りラベンダー畑を中心に、広大なお花畑の農場です。
                こんな素晴らしいラベンダー畑を24時間無料で観賞できるのは、素晴らしいの一言です。
            
                
            
【中富良野】ファーム富田 ラベンダーイースト
 
             
            
                もとは水田地帯ということで、平らな地形を利用した日本最大級の広大なラベンダー畑です。
                背景に連なる山々と一体化するような景観になっています。あまりの広大さに圧倒されます。
            
                
            
                ■ファーム富田ラベンダーイーストデータ
                [営業時間] 2021年休園
                [アクセス] ファーム富田から東へ4km
                [入場料] 無料
                >>ファーム富田ラベンダーイースト
                ※ファーム富田ラベンダーイーストデータは公式HPより引用
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                今季は残念ながら休園されていますが、ラベンダー畑沿いの道路から全体像は見渡せます。短い時間になりますが、作業の邪魔にならない撮影や観賞が可能です。
            
                
            
【中富良野】北星山ラベンダー園(町営ラベンダー園)
 
            目の前に広がる北星山(ほくせいやま)ラベンダー園の上部には、“なかふらの”の文字がお花で作られています。左側には有料のリフトがあり、頂上までリフトで上がれます。
                
            
 
            頂上からは、急角度のラベンダー畑や中富良野の街並み、十勝岳連峰の大パノラマが楽しめます。
                
            
                ■北星山ラベンダー園データ
                [営業時間] 24時間入場可能
                [アクセス] JR富良野線「中富良野」駅下車 徒歩約10分
                [入場料] 無料
                >>北星山ラベンダー園
                ※北星山ラベンダー園データは公式HPより引用
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                リフトで空中散歩が楽しめます。また、リフトに乗らなくても、右側の整備された山道からも頂上へ上がれます。頂上からの絶景は必見です。
            
                
            
【中富良野】NANAKAの花畑
 
             
            
                無農薬で栽培されたラベンダー生花の摘み取り体験ができ、持ち帰ることができます。
                現在は、摘み取り体験を基本として営業されています。写真のみの入場は不可でしたが、オーナー様のご厚意で今回撮影させていただきました。オーナー様のラベンダー愛を感じられる素敵な花畑です。
            
                
            
                ■NANAKAの花畑データ
                [営業時間] 8:30~17:00
                [アクセス] JR富良野線「中富良野」駅下車 徒歩約8分
                [入場料] 無料
                >>NANAKAの花畑
                ※NANAKAの花畑データは公式HPより引用
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                無農薬で安心安全なラベンダー生花の摘み取り体験ができます。優しいオーナー様からラベンダーのお話を伺えます。
            
                
            
【上富良野】日の出ラベンダー園
 
            上富良野町町営の日の出公園は、ラベンダー畑の穴場的存在です。展望台からは、十勝岳連峰や上富良野の美しい景色を眺められます。
                
            
 
            「愛の鐘」といわれるモニュメントがあり、結婚式も行われるようです。このロケーションにピッタリなモニュメントとラベンダー畑の絶景に圧倒されます。
                
            
                ■日の出ラベンダー園データ
                [営業時間] 24時間入場可能
                [アクセス] JR富良野線「上富良野」駅下車 徒歩約15分
                [入場料] 無料
                >>日の出ラベンダー園
                ※日の出ラベンダー園データは公式HPより引用
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                小高い丘の上から眼下に広がるラベンダー畑の光景は、上富良野の街並みや十勝岳連峰と一体化して、雄大で壮大で素晴らしい絶景です。
            
                
            
【上富良野】フラワーランドかみふらの
 
            ファームでよく見かける牧草を使ったオブジェです。可愛らしくそして北海道らしさを感じます。
                
            
 
            広大な斜面に帯状にラベンダーが広がっています。紫色の帯の一直線が見事な景観になっています。
                
            
                ■フラワーランドかみふらのデータ
                [営業時間] 9:00~18:00(7、8月)/ 9:00~17:00(9、10月)※夏季のみ記載
                お花畑の開園期間:6月1日~9月30日
                [アクセス] 車:JR富良野線「上富良野」駅から約7分
                旭川空港から約30分、JR旭川駅から約1時間
                [入場料] 無料
                >>フラワーランドかみふらの
                ※フラワーランドかみふらのデータは公式HPより引用 
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                広大なお花畑をぐるっと周遊するトラクターバス(有料)や、ラベンダー使った手作り体験(有料)、レストランやショップも併設しており、お花畑の観賞だけでなく1日楽しめるスポットです。
            
                
            
【上富良野】深山峠ラベンダーオーナー園
 
             
            上富良野から美瑛に抜ける国道237号線沿いに位置する深山峠(みやまとうげ)は、眼下に広がるラベンダー畑と十勝岳連峰の山並みを眺められます。
                
            
                ■深山峠ラベンダーオーナー園データ
                [営業時間] 24時間入場可能
                [アクセス] JR旭川駅、JR富良野駅よりふらのバス ラベンダー号「深山峠」バス停下車すぐ
                [入場料] 無料
                >>深山峠ラベンダーオーナー園
                ※深山峠ラベンダーオーナー園データは公式HPより引用  
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                深山峠から十勝岳連峰の美しい山並みとラベンダー畑を見渡せる絶景ビュースポットです。
            
                
            
【上富良野】かんのファーム
 
             
            ラベンダーがまとまって植えられた斜面と、他の花々で埋め尽くされた斜面は、どちらも緩やかで全体が見渡せます。
                
            
                ■かんのファームデータ
                [営業時間] 9:00~17:00(7~8月無休)※24時間入場可能
                [アクセス] 電車:JR富良野線「美馬牛」駅下車 徒歩約20分
                車:旭川空港より約30分、JR旭川駅より約40分、JR富良野駅より約30分
                [入場料] 無料
                >>かんのファーム
                ※かんのファームデータは公式HPより引用 
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                富良野を縦断する国道237号沿いにあり、気軽に立ち寄れるロケーションにあります。
                ラベンダー以外にも色とりどりのお花を観賞できます。
            
                
            
【美瑛】四季彩の丘
 
            入場してすぐに全体が見渡せる場所です。この瞬間からワクワク感が止まらなくなります。
                
            
 
            四季を通じてパッチワークのような丘が見られます。ずっと眺めていたくなる空間です。丘がさまざまなお花でカラフルに彩られ、芸術的な美しさを感じられます。
                
            
                ■四季彩の丘データ
                [営業時間] 6~9月 8:30~18:00(※夏季のみ記載)
                [アクセス] 電車:JR富良野線「美馬牛」駅下車 徒歩約25分
                車:旭川方面からは、国道237号から道道824号線に入り、美馬牛駅方面へ
                富良野方面からは、国道237号線よりトリックアート美術館を目印に右折
                [入場料] 高校生以上500円、小中学生300円、小学生未満無料
                >>四季彩の丘
                ※四季彩の丘データは公式HPより引用
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                広大で緩やかな丘に展開されたラベンダーが咲いている、この時期の芸術的なお花畑をぜひご覧ください。
            
                
            
【札幌】幌見峠ラベンダー園
 
             
            
                円山公園南方に位置する標高約300mの幌見峠に、幌見峠ラベンダー園があります。
                札幌でラベンダー?って思われるほどまだまだ認知度は低いですが、そのロケーションは札幌市街をラベンダーとともに一望する、素晴らしいものです。
            
                
            
                ■幌見峠ラベンダー園データ
                [営業時間] 9:00~17:00
                [アクセス] 電車:地下鉄東西線「円山公園」駅下車徒歩約1時間
                車:地下鉄東西線「円山公園」駅から約10分
                [入場料] 無料
                >>幌見峠ラベンダー園
                ※幌見峠ラベンダー園データは公式HPより引用  
            
                
            
                ■ここがおすすめポイント!
                峠までのバスは運行していませんが、のんびり徒歩でもアクセス可能です。ラベンダー越しの札幌市街が光景がとにかく見事で必見です。
            
                
            
最後に
                今回の北海道撮影は、富良野界隈のラベンダー畑に絞ってきました。
                満開のラベンダーを一時ですが満喫でき、本当にラベンダーの美しさや香りの素晴らしさに触れられ幸せでした。
                早く皆さんにも安全に見ていただける日がくることを祈っています。
            
                
            
 
                                     
                        



