close
2017-07-05

【横浜】事前予約でスイスイ!カップヌードルミュージアムでマイカップヌードル作り

暑い時期になって、外で遊ぶのもつらくなってきた今日この頃。
以前から行ってみたかったカップヌードルミュージアムに、マイカップヌードル作りに行ってきました。


事前予約で確実かつスイスイ進めるカップヌードルミュージアム

カップヌードルミュージアムは、桜木町駅、みなとみらい駅、馬車道駅どこからでも徒歩10分程度で行けます。私は桜木町から行きましたが、建物がかなりシンプルなため、近づくまで どれ?となっていましたw

この日は休日ということもあり、カップヌードルミュージアムは混雑ぎみ。

私は、事前予約(ローソンチケット)でマイカップヌードルファクトリー体験付きの入館券を購入してから行きました。当日券もありますが、子供から大人まで人気のある体験なため、当日券は早めに行かないとなくなってしまう可能性があります。ぜひ!事前予約を!!

ちなみに、料金はこちら。

入館料:500円(高校生以下は無料)
チキンラーメンファクトリー:小学生300円、中学生以上500円
マイカップヌードルファクトリー:300円(1食分)
カップヌードルパーク:300円(1回30分)※子供が遊べるアスレチック施設です
NOODLES BASAAR-ワールド麺ロード-:300円程度

事前予約チケットを購入していると、さらに良いことに、入館入口まで並ばずにスイスイと進めてしまいます!


大人だからこそ楽しめる展示も!

入館すると、カップヌードルの歴史が一面に。

一緒に行った人と、子供のころってフタの形が違ったよね~とか、こんな昔からカップヌードルあったんだね~と話せて楽しいですよ。

このあと、カップヌードルと開発者の方の歴史を知るアニメーションが見られる「百福シアター」へ。このアニメーションは15分程度なのですが、ちょっと感動しますw

アニメーションを見た後は、展示をぐるぐると見て、フォトスポットもたくさんあるため写真を撮ったりしながら進みます。

展示はだいたい30分程度で見終えてしまいます。
あとはおみやげコーナーで、ここでしか購入できないグッズや、お饅頭?を購入してみるのもいいですね。


オリジナル具材とカップでマイカップヌードル作り

予約時間になったので、マイカップヌードルファクトリーのスペースへ。

ここでは、入場するまでに時間がかかります。当日券の場合は、カップを購入して並んで~という時間が長いようですが、事前予約している場合はスタッフの方にチケットを渡すと、カップを渡されスイスイ~と入場できます!

入場すると、まずはカップにお絵かき。

七夕が近かったので、星を大量に書いたり、チリトマトスープに決めていたので、チリトマトの絵を描いたりしました。

書き終えたら、中身を詰めてもらいに進みます。

まずは、麺を詰めてもらいます。
自分でハンドルをくるくる回すと、麺がカップにすっぽり入ります。

次にスープを1種類、具材を4種類選び、詰めてもらいます。

ちなみに私は、チリトマトスープで、具材はエビ、チーズ、ポテト、タマゴにしました。


次は、フタをしてもらい、パッケージング。


もう出来上がりです。
持ち帰り用に、ショルダーバッグになる袋詰めをします。


これはセルフなので、私は斜めになってしまいましたが、、、大満足!


食べるのがもったいない!!けど、賞味期限は1ヶ月だそうなので、袋の空気が抜けてきたら食べようかなと思います。

カップヌードルミュージアムは、外国の方や家族連れの方がすごく多かったです。確かに世界的にも有名で、老若男女問わず食べられているカップヌードルだからこそ、誰が来ても楽しめる場所だな~と感じました。



(おまけ)暑い日におススメ。さっぱりおいしいフローズンヨーグルトをご紹介

この日はムシムシして暑かったので、カップヌードルミュージアムを出たあとに、アイスを求めてふらふら。で、発見したのが、珍しい!フローズンヨーグルトの専門店。
みなとみらい駅すぐのクイーンズスクエア入口にある「アローズ・パレット」さん。

そのままでもおいしいと思いますが、いろんなソースでカスタマイズもできます!

私は、季節限定のトロピカルココナッツを!一緒に行った人は、チョコ&ピスタチオを選択していました。

結果、フルーツ系が正解!

フローズンヨーグルトなので、さっぱりしていて少し酸味があるため、チョコ系を選ぶなら普通のソフトクリームにした方が良いそうです。フローズンヨーグルト専門店ではあるものの、ジャージーソフトクリームも売っているため、ヨーグルトが苦手な方はぜひソフトクリームを試してみてください。



よくお世話になっているカップヌードルシリーズ。
その深い歴史を学びつつ、自分だけのオリジナルカップヌードルを作りに、カップヌードルミュージアムに行ってみてはいかがですか?


このしおりのライター

このライターのしおり