close
2017-11-21

【京都】今が見頃! 京都の紅葉スポット 10選

(撮影日:2017年11月15日〜16日)

東福寺 通天橋と臥雲橋(がうんきょう)

東福寺の通天橋(拝観料400円)から見下ろす紅葉と 臥雲橋(無料)から見上げる紅葉は天下一品です。
訪ねた11/15にはすでに見頃を迎えていました。ただし、これからが見頃と人混みのピークになります。早めの平日がお勧めです!

拝観のタイミング
通天橋は、日下門に8時30分の開門前から並ぶか、閉門16時前の人混みが少なくなる時間に入場するのががベストです。それ以外はものすごい人でごった返すことを覚悟してください。臥雲橋は無料で、自由通路上にありますが、通天橋が開門する8時30分前日下門に並ぶ前に行かれることがポイントです。通天橋に人がいない状態での撮影が出来ます。



南禅寺と水路閣(レトロモダン)

南禅寺は、山門と紅葉、水路閣と紅葉の趣が見事です。山門と水路閣とも24時間無料の撮影ポイントです。
訪ねた11/16は見頃前の状況で、これからが本当の見頃になります。

拝観のタイミング
近くにある名所の永観堂を優先して、永観堂の後の拝観もしくは、永観堂の開門に並ぶ前に拝観するのをお勧めします。



永観堂(禅林寺)とみかえり茶屋

永観堂の境内3千本の紅葉はまさに圧巻です。多宝塔から眼下に眺める境内の紅葉も見事です。また、放生池の前にはみかえり茶屋が営業中で、紅葉に囲まれて優雅なひと時を味わえます。
訪ねた11/16は見頃の状況でしたが、これからまだまだ紅葉を楽しめます。ライトアップも必見です。

拝観のタイミング
9時の開門が早まる可能性が高いので、8時前に券買のある中門に並ばれるか、閉門16時前の拝観がベストです。とにかく閉門まで人でごった返しますが、境内がかなり広いので、撮影ポイントは無数に存在します。



天龍寺

嵯峨野一の紅葉スポットが天龍寺です。嵐山の紅葉を背景に、国の名勝曹源池庭園の庭園美を優雅に楽しめます。庭園だけではなく、嵯峨野の紅葉と竹林も楽しめます。
訪ねた11/16は見頃の状況でしたが、これからまだまだ紅葉を楽しめます。

拝観のタイミング
12月3日まで早朝開門として、通常より1時間早い7時30分から庭園(500円)の参拝が出来ます。嵯峨野に早朝もしくはお泊りの場合はお勧めです。



嵐山渡月橋

嵐山と言えばこの渡月橋が象徴です。その渡月橋越しの嵐山の紅葉も見事で有名です。
訪ねた11/15は、少し見頃前の状況でこれからが本当の見頃になります。

撮影ポイント
渡月橋をポイントに、川の両サイドが撮影ポイントになります。



真如堂

永観堂や南禅寺からも徒歩で行かれる紅葉の名所が真如堂です。ここは何といっても境内は無料です。その境内には立派な三重塔もあります。とにかく本堂や三重塔の周りには紅葉がたくさんあり、撮影スポットとしても見事です。
訪ねた11/16は見頃の状況でしたが、これからまだまだ紅葉を楽しめます。

撮影ポイント
早朝か閉門前の斜光のタイミングがお勧めです。本堂と三重塔と紅葉の撮影が楽しめます。



今熊野観音寺

東福寺参拝の後には、徒歩圏内で拝観料無料の今熊野観音寺がお勧めです。鳥居橋と紅葉から始まり境内の紅葉が楽しめます。
訪ねた11/15は、まだまだ見頃に時間がかかる状況でした。まだ1週間先からが見頃になります。

撮影ポイント
鳥居橋や子護大師、大師堂の周りの紅葉が見事です。



雲龍院

泉涌寺内にある雲龍院は、悟りの窓(真円)と迷いの窓があることで有名です。迷いの窓からは見事な紅葉を眺めることが出来ます。ここでは静寂の中で、静かに紅葉に触れられます。
訪ねた11/15は見頃の状況でしたが、これからまだまだ窓越しの紅葉を楽しめます。

撮影ポイント
紅葉撮影の他に、素敵な生け花が要所にあったり、こじんまりとしている中に4つの窓の部屋や庭園を眺める部屋などがあり、混雑している他のスポットからは想像出来ないほどの静寂さを昼間から味わえる紅葉穴場スポットです。



大覚寺 秋の夜間特別拝観(ライトアップ)

「真紅の水鏡」と言われる、池に映る夜の濃く赤い紅葉と心経宝塔の景色で人気です。また、広沢池に浮かぶ龍頭船のライトアップや池の周りのカラフルなライトアップも、美しく見事です。
訪ねた11/15は見頃の状況でしたが、これからまだまだ紅葉のライトアップが楽しめます。

撮影ポイント
一番はやはり、放生池に映りこむ心経宝塔と紅葉の水鏡と、大沢池に浮かぶ龍頭船や周りのカラフルなライトアップです。大きさの違う2つの池で、それぞれ違う趣と情緒が楽しめます。



圓徳院 秋の夜間特別拝観(ライトアップ)

高台寺の前に位置する、ねね終焉の地で有名な圓徳院は、二ヶ所の庭園の紅葉が有名です。特に、北書院からの北庭の紅葉の景色は、静けさの中いつまでも眺めていたくなる風情ある素晴らしいものです。
訪ねた11/15は少し見頃前の状況で、これからが見頃になります。

拝観のタイミング
多くの観光客は高台寺のライトアップに向かうため、目の前にも関わらずかなり空いています。高台寺のライトアップ後、21時以降がお勧めです。簡単な写経体験(自由参加)もあり、のんびり庭園を22時まで堪能出来ます。

このしおりのライター

このライターのしおり