close
2025-10-30

【海外ワーホリ】第25回:オーストラリア国内弾丸旅行③

朝の到着とカフェで一息


正直このあたりで体力の限界を感じ、ホステル滞在が多めの旅になりました。
それでも憧れのオペラハウスには行けたので、その様子を綴ります!

まずは朝、ゴールドコーストからシドニーへ移動。
到着後すぐに向かったのは、以前バイロンベイ旅でAirbnbで出会った方に教えていただいたカフェ「Single O Surry Hills」。


午前10時頃に到着。少し待って店内へ。
お腹が空いていたので朝食と、最近お気に入りのFlat whiteを注文しました。


頼んだのは Single O BAE Roll と Mothership Bowl。
玄米入りの野菜たっぷりボウルはボリューム満点で、意外とすぐに満腹に(笑)。


シドニーの象徴を訪ねて


シティを少し散策してから、ついにオペラハウスへ。
この日の気温は28度!メルボルンとの差に少しやられつつ到着。

Sydney Opera House(シドニー・オペラハウス)


帆のように広がる屋根は遠くからは純白に見え、近くで見るとタイル模様が浮かび上がり、思わず見入ってしまう美しさ。
舞台芸術の拠点であり、世界遺産としても知られるモダン建築のアイコンです。

そしてそのすぐ横には Sydney Harbour Bridge(シドニー・ハーバーブリッジ)。


CBD とノースショアを繋ぐ重要な橋で、交通の要所。
徒歩で渡ることもでき、さらに BridgeClimb ではアーチを登って港の絶景を体感できます。
オペラハウスと一緒に眺める景色は格別。特に夕暮れや夜景はおすすめです。


Opera Barで休憩


歩き疲れたあとは、オペラハウスの下にある Opera Bar へ。

水辺に面したロケーションで、オペラハウスとハーバーブリッジを一望できる絶景バー。
気取らずリラックスできる雰囲気でありながら洗練されていておしゃれ。

屋外のウォーターフロント席は特に人気で、旅の余韻に浸るには最高の空間です。
私たちは昼に訪れましたが「次は夜に来たい」と強く思うほど。
ここでマルガリータを一杯。強めのお酒に効かされて、ホステルでしばし爆睡しました(笑)


夜は和食でほっと一息


夜は母のリクエストで和食へ。
オーストラリア旅行ですが…?と思いながら日本食が恋しかった私にはとてもよかったです(笑)

Busshari Authentic Japanese Restaurant はスタッフも日本人で、本格的な日本食が楽しめるレストランです。
寿司ロールや刺身盛り合わせ、銀鱈の西京焼きを注文。
どれも本当に日本にいるような気分に。

疲れすぎて写真は撮れませんでしたが(笑)、おもてなしの温かさに心が和みました。


珍しい噴水があったのと、世界各地までの距離を示したものがあったので記念に(限界すぎる)


シドニーでは体力との戦いでしたが、オペラハウスとハーバーブリッジをしっかり堪能でき、最後は和食で癒やされる1日となりました。


次回はいよいよ最終地、住み慣れた街・メルボルンへ!


このしおりのライター

このライターのしおり