コロナの影響で海外渡航できなかった日々も終わり、やっと海外渡航が解禁されましたね。
私も今年の夏に待ちわびていた韓国へ旅行に行ってきました!
その時に使ったアプリをみなさんにご紹介したいと思います。
韓国旅行を控えている・考えている方々は是非参考にしてください…!
◆入れているアプリ

1.BucaCheck

こちらはT-moneyカードの残高を確認できるアプリです。
実際に携帯の上にT-moneyカードをかざしたら、ICチップを読み取って残高を表示してくれます。
地下鉄の移動中に残高を確認できれば便利ですよね。
ICカード残高を確認する機械が見当たらず苦労した為、このアプリがあれば安心です。
◆T-money カードとは
韓国の交通ICカードのことを指します。日本のSuicaのようなものです。
2.Papago

言語の会話アプリです。
実際にこのアプリに日本語で話しかけると韓国語で発音してくれます。
基本的に韓国では、どんな方でも日本語を少し話せる印象でしたが、細かい内容を聞きたい時などは、このアプリを使用していました。
3.Currency

こちらはレートを確認できるアプリです。
日本円を入力すると、別の国での料金が計算されて出てきます。
買い物している時に大体の目安の値段が日本円で確認できるので、今回の旅行ではマストアプリでした…!
(沢山の国を登録できます!)
4.KONEST地図(地下鉄案内)

個人的に今回の旅では、地下鉄案内アプリを1番使用しました。
日本のアプリのように電車の到着時刻の表示はなかったのですが、どこで乗り換えするか分かるため、とても良かったです。

また韓国の地下鉄は、日本と同様に線ごとに色分けされているので、案内表示等は色で判別していました。
5.コネスト地図

韓国ではGoogle mapが、あまり機能しなかった印象でした。
日本ではほとんどの方がGoogle mapを利用していると思いますが、韓国のお店はあまり出てこなかったため、コネスト地図を是非使ってみてください。

どこで曲がるか等詳しく書いているので、韓国を初めて訪れる方でも安心。
またおおよその所要時間も記載されているので、その辺りもオススメポイントです。

6.Google翻訳

こちらではカメラ機能を使って、韓国語から日本語に即変換できるアプリです。

お店のメニュー表等をすぐに確認したい時に、使える神アプリです。
「カメラ入力」を押してカメラを起動しメニュー表や変換したい内容をかざすと、日本語が浮かび上がってきます。
(近くの距離からかざすと、正確な内容が出てきやすいです。)
以上、韓国で使えるオススメアプリ6選でした!
事前に準備をして素敵な韓国旅行ライフを送ってくださいね。