【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅①~④まで続いてきたこの記事も、いよいよ今記事の⑤でラストとなります。
まずは4日目。
北部のホテル、星野リゾートBEB5沖縄瀬良垣を出発したところからスタートです!
【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅④
この記事は『【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅』の続きです。今記事は3日目の旅の紹介となり、南部から一気に北部まで移動していきます!...
まるで海外!映えスポットの宝庫アメリカンビレッジ
北部恩納村から南へ車を走らせること約40分、沖縄中部の北谷町にある、大型複合施設、『アメリカンビレッジ』。
アメリカ西海岸をイメージした街並みで、カラフルな建物やネオン看板、レトロなアメ車がずらりと並び、どこを切り取ってもフォトジェニック!
アメリカンビレッジは、街並みがフォトジェニック過ぎる!というだけでなく、お買い物スポットやグルメも大変充実しています。
ハワイアンリゾート感漂うカフェで、ハワイのローカルフードやデザート、カクテルなども充実♪
かわいい南国雑貨も購入できるので、お土産にもオススメです。
観光客にも地元のうちなぁんちゅにも人気の、有名なアメリカンステーキの老舗店。
県内でも最大のステーキ専門のチェーン店なので、各店舗の味を食べ比べてみるのもいいですね。(店舗によって味が違うという噂…)
他にも、沖縄ならではの個性的なセレクトショップやお土産屋さんなどがたくさんあり、散策がとっても楽しい!!
アメリカンビレッジのすぐ隣には『サンセットビーチ』があり、夕方頃になると辺りはだんだんノスタルジックな雰囲気に…。
▲ お散歩中のわんちゃんもいました♪
そして夜になると、ビレッジ内はライトアップされ、キラキラな世界に…!
どこを見渡しても煌びやかな景色にうっとり…
なんと突然花火まで!
この日はたまたま見ることができたのですが、アメリカンビレッジの花火は、毎週土曜日の20時に打ち上がるそうです。
思いがけなく花火まで見ることができて、ラッキーでした♪
うちなぁんちゅも通う、知る人ぞ知る名店『糸満漁民食堂』
アメリカンビレッジから南部糸満方面へとドライブすること約40分。
糸満市は、沖縄では漁業の盛んな海人(うみんちゅ)の街として知られており、こちらのお店もとにかく魚が美味しいと評判です。
イマイユ(新鮮な魚のこと)を、お店オリジナルの“しびれ醤油”(花椒入りの醤油)でいただくのが最高に美味しい!
お魚の他にも、ジーマーミー豆腐の揚出し(※写真上)や、さんぴん茶プリン(※写真下)など、沖縄ならではの絶品料理がたくさん味わえるので、こちらのお店はかなりオススメです!
お店の雰囲気も、観光地とは少し違った落ち着いた空気感でとても心地良かったですよ♪
旅の締めくくりにピッタリ!リゾート感溢れるホテル『サザンビーチホテル&リゾート』
沖縄旅最後の夜は、糸満市の美々ビーチ前にあるサザンビーチホテル&リゾートでゆっくりと、南国リゾート感を楽しみました。
▲大きなガーデンプール!
夏はここで泳いだら気持ち良さそう〜♪(屋内プールもあります!)
朝バルコニーを開けると、目の前に広がるオーシャンビュー!
美々ビーチの青い海と空に、朝から癒され度MAXです。。。
(飛んでいく飛行機も見えます♪)
▲写真の左端に見えるのは、美しいチャペル。
ホテルの目の前が美々ビーチいとまんなので、ホテルから徒歩0分でビーチに行けちゃう最高のロケーションなのです。
▲裸足になってアーシング。最高に気持ちいい♪
早起きして、ビーチでのお散歩や砂遊びを満喫したあとは…
サザンビーチホテル&リゾートが誇る、とにかく種類が豊富な朝食ブッフェへ。
洋食、和食、沖縄料理が全て揃っていると言っても過言ではないくらいにバリエーションが豊かで、選ぶのが楽しい♪
窓から海が見える席でゆっくりと食べる朝食…なんて優雅な時間なのでしょうか。
まだまだずっとここに居たい!
そんな気持ちにさせてくれるホテルでしたが、いよいよ帰路につく時間となってしまいました。
こちらのホテルから那覇空港までは、車で約20分という好立地なので、旅の最終日や到着日の“空港前後泊”にも使いやすくてオススメです。



