close
2025-08-14

【海外ワーホリ】第14回: オーストラリアの癒しの都”Daylesford”ってどんなとこ?旅好きに贈る週末プチトリップ


メルボルンから車で約1時間半、豊かな自然とヒーリングスポットが点在する小さな町、Daylesford(デイルスフォード)。
温泉が有名ですが”歩いて巡れる”この町で、今回は心がほっとする3つの場所を紹介します。

今回はルームメイトが誘ってくれたので車移動かつ、一緒に住んでいるワンちゃんを連れて3人で行ってきました♪


後ろ姿からキュートすぎる!
私の膝の上に乗ってドライブを楽しんでいました(笑)


① 湖から始まる静かな朝|Lake Daylesford


1時間半ほど車を走らせ、まずはこちら!

旅のスタートはLake Daylesford(デイルスフォード湖)。
この日は快晴☀気温も暖かくお散歩日和でした。

鏡のように空を映す湖面を眺めながら、静かに深呼吸。遊歩道がぐるっと湖を囲み、30分〜1時間ほどのんびりお散歩が楽しめます。


天気が良すぎる~!ってことでまずは1枚。
観光地でありながら地元の人の生活にも溶け込む、そんな穏やかな時間が流れています~~(笑)

15分くらい歩いて小休憩をはさむ私たち。


そしてメインの湖!


良い天気だったので湖と青空のコントラストが最高(>_<)
一切加工無しの写真です!まるで鏡のようで美しい…

感動しながらあたりを一周したところでお昼時間になり、腹ごしらえ。

ルームメイトに連れられこちらのお店へ!
店内とテラス席があり、テラス席のみ空いているとのことでテラスでランチを♪


大好きな牡蠣とチキンステーキをいただきました◎
牡蠣も塩味があっておいしくて、チキンはめっちゃくちゃ柔らかくてジューシーで一瞬でなくなりました(笑)
他にもビーフやラムなどおいしそうなお肉がたくさんありました♪


② 週末だけの宝探し|Daylesford Sunday Market


先にお昼を食べてしまいましたが、先ほどご紹介した湖から徒歩10分ほどの場所で、毎週日曜に開催されるサンデーマーケットにも立ち寄ってみました。

アンティーク雑貨、ローカルハニー、ケバブ、古着…見ているだけで楽しい、いわば“Daylesfordのごちゃまぜギフトボックス”!


おしゃべり好きな出店者とのやり取りも、旅の楽しみのひとつ。
ちょっとした掘り出し物に出会えるかもしれません♪


私はハチミツの試食に惹かれて購入しました(笑)


DES O’TOOLE’Sの「PURE HONEY MALLEE」という種類のハチミツです!


オーストラリア・ビクトリア州で採れる希少なハチミツのひとつで、地元マーケットなどで出会える知る人ぞ知る逸品のようです♪

自然のままを閉じ込めた、オーストラリア産ピュアハニー、DES O’TOOLE’S PURE HONEYは、化学処理を一切加えず、加熱処理も控えめな「ローハニー(Raw Honey)」

500g 1kgと大容量で販売されていて、500gで$8(800円弱)!
化学処理を加えていない健康的なハチミツ、この量でこの値段。

ただ、現金を持ち合わせていなくて買えないや~と思っていたら、こういったマーケットでもクレジットカード(他デビット)決済ができると知り即買いでした!(笑)

他にもオーガニック商品など様々あり、充実していました!

私たちはお昼前に行ってしまったので、普段よりお店が少なかったそうですが(20以上はあった気します。。)十分でした!

ただ、朝8時くらいから行く方がよりお店が多く、オススメです!


③ 香りに包まれる癒しの農場|Lavandula Swiss Italian Farm


最後はLavandula(ラバンドゥラ)へ。町の中心から車で15分ほどの場所にある、ラベンダーに包まれた農場です。

ラベンダーの香りを楽しみながら歩き、石造りの家と広がる畑は、まるでヨーロッパの田舎町のよう。

そして農場なので牛やラマ?もいました!(ワンちゃんは吠えまくっていました☹)


そして歩いていくとエメラルドグリーンの池が…!


肉眼で見るともっときれいな色です…(笑)

そして中にはカフェもあり、一息。

▲ルームメイトがいい感じに写真を撮ってくれた!


ワンちゃんは私たちが頼んだケーキを食べたくて仕方ない様子で可愛すぎる。。
お気に入りの1枚です(笑)

ここもとても広かったのでカフェの時間も入れて小一時間は滞在しました。


そしてオススメはラベンダーが咲く季節(11月〜1月)とのことです!

香りに癒されながら、お土産ショップやカフェでのんびり過ごしてみてください◎

ラベンダーアイスクリームやハーブティーも人気で、五感が喜ぶ時間が流れています。


おわりに|歩いて感じる、Daylesfordのやさしさ


どこか懐かしく、どこまでも穏やか。
派手さはないけれど、丁寧に整えられた町だからこそ、訪れる人の心をやさしく包み込んでくれるDaylesford。

実は最近2回目のDaylesfordに行ったのでまた追々紹介させていただきます!

週末のちょっとしたリセット旅に、歩いて巡るこの町のやさしさを体感してみてはいかがでしょうか?


このしおりのライター

このライターのしおり