こんにちは^o^ いくみんです☆
先日、初の山陰地方へ降り立ちました!
羽田よりANAで約1時間30分、
いざ、鳥取県へ!

すでに鬼太郎ワールド!

米子鬼太郎空港到着~!
着くなり、ここはもう鬼太郎ワールド!
空港から車で10分も走れば、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、漫画家・水木しげる氏のふるさと「境港市」があるのだ^o^
妖怪を探しながら歩こう!

今や、鳥取砂丘や大山と肩を並べる観光スポット
「水木しげるロード」へ来ました!
境港駅前から本町アーケードの約800m(徒歩約15分)の間には、全部で153体の妖怪が出現!
みなさんは、どれだけの妖怪たちを知ってますか~^o^?





見たことあるもの、名前の知ってる妖怪は居ましたか?!
きっと鬼太郎ファンにはたまらない場所だろう!
ぜひ、妖怪探しを楽しみながら歩いてくださいね♪
鬼太郎グルメ食べ歩き!
ブロンズ像だけでなく、長~~い商店街には鬼太郎グッズのショップがずら~り。
食べ歩きグルメや、お土産物も、とことん鬼太郎グッズが手に入ります!

可愛いパン屋さん

こちらはSNSでも話題の、「妖菓目玉おやじ」!
中に餡が入った和菓子です。
食べ歩き用の棒がついているものが特に可愛い^o^
街のいたるところで妖怪発見!
タクシーの上に目玉おやじ!

床屋さんにもイラストが^o^

さらにはマンホールまでもが、鬼太郎に出てくるの妖怪キャラクターで仕上げられています!


妖怪ハガキで、妖怪ポストから手紙を送ることも♪

遊び心がいっぱいで、歩いていて楽しい~o(^▽^)o
賑やかな水木しげるロードからは、地元の方々やファンの皆さんの愛が感じられました。
電車で来られる方は、JR境線の妖怪の名前が付いた駅にも注目!
妖怪たちの世界へ、どっぷり浸かってみてくださいね♪
