【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅③


この記事は『【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅』の続きです。

今回も、前回に引き続き、沖縄南部の旅【 2日目~後編~ 】をお届けします。

【沖縄】南部から北部まで4泊5日で楽しみ尽くす旅②

知る人ぞ知る、穴場フォトスポット『ヤシの木ロード』


豊見城市にある豊崎都市緑地、通称ヤシの木ロードは、青い海と空とヤシ並木が共演する、これぞ沖縄!と言わんばかりの南国ムード漂う場所。


地元の人や、犬の散歩をする人、ランナーなどもほどよく集う憩いの場となっています。

▲青空と海を背景に一直線に並ぶヤシ並木


昼間は明るく爽やか、夕方にはサンセットのシルエットやマジックアワーが狙える、フォトジェニックなスポットとして人気の場所です。

▲駐車場側から中心を狙えば、ヤシの木が左右に遠近効果で並ぶ、オシャレな写真が撮れます♪

▲海をバックに撮るとさらに“南国感”がアップ!


那覇空港が近いので、タイミングを見計らえば飛行機も一緒に写すことができます。

▲小さいですが、ヤシの木の間に飛行機が飛んでいるのがわかるでしょうか?!


日の入りの30分前からのマジックアワーや、陽が沈み始めた頃の夕景の雰囲気は圧巻です。


すぐ隣には、『DMMかりゆし水族館』や、ショッピングモール『イーアス沖縄豊崎』があり、その他にも近隣には『美らSUNビーチ』や、アウトレットモール『あしびなー』なども点在していますので、ドライブがてらにでも気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


開放感たっぷりのリゾートショッピングスポット『瀬長島 ウミカジテラス』


ヤシの木ロードから車を走らせること15分で、瀬長島にあるこちらの『ウミカジテラス』に到着です。


瀬長島ウミカジテラスは白壁が美しい南欧風のリゾート施設。

中には、沖縄の地元食材を使ったレストランや、タコライスや沖縄そば等の軽食、スイーツやハンバーガーショップなど、バラエティ豊かな飲食店が軒を連ねています。

飲食だけでなく、クラフト、ジュエリー、土産店なども揃っており、ショッピングも楽しめる散策空間になっています。


さらには、『恋のテラス』や“青の瞳”モニュメント、ハート型絵馬など、恋愛成就を願うスポットも点在。

周囲には“子宝岩”もあり、『恋島』『恋の島』としても注目されているのだとか。


私たちは日没後に訪れたため、ライトアップされた建物と夜景がとっても綺麗でした。

夜だからか、周りに人もほとんどおらず、ほぼ貸切状態?!

人混みが苦手な方は、夜が狙い目かもしれません♪


昼間の明るい時間帯に訪れれば、青い空と海との爽やかなコラボレーションで、夜とはまた違ったウミカジテラスの景観を楽しむことができると思います。


カフェやランチをしながら海と飛行機を眺めたり、夕方からサンセットにかけての絶景を堪能したり、夜景でロマンチックな雰囲気に浸ったり…

どの時間帯も、非日常感たっぷりの贅沢時間になること間違いなし!です。


那覇空港から近く、旅の出発や帰り道にちょうど寄りやすい素敵なスポットですので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
(※那覇空港・市街地と直結のバス『ウミカジライナー』も出ていて便利です。)


2日目~後編~まとめ


今回は、2日目の沖縄南部の旅~後編~をお届けしました。

次回は【3日目】南部から一気に北部へと移動!の旅をご紹介します。

前回から間が空いてしまいましたが、記事の続きも一気に書き上げたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いくださいませ♪